自分と奥さんは、どちらも髪の毛が、軽くクセ毛なのですが、 うまれてきた子供はサラサラの直毛で生まれて
自分と奥さんは、どちらも髪の毛が、軽くクセ毛なのですが、 うまれてきた子供はサラサラの直毛で生まれて 自分と奥さんは、どちらも髪の毛が、軽くクセ毛なのですが、 うまれてきた子供はサラサラの直毛で生まれてきました。 ですが、その子供も10代になったら急にクセ毛になってきました。 両親ともにクセ毛なので、生まれた時からクセ毛ならわかるのですが、 途中からクセが出るのはどうしてなんでしょう? やはり、いずれはクセが出る運命だったんでしょうか。 あるいは食生活など何か気を付けていたら、ずっと直毛のままという事もあり得たのでしょうか。
ヘアケア・863閲覧
ベストアンサー
小さい頃サラサラ直毛で、成長するにつれ クセが出てくるのはよくある事ですよ。 ご両親ともクセがある場合なら尚の事です。 うちの子達も、小学校低学年くらいまで 「細くて柔らかいクセ毛」だったのが、成長と共に 「太くしっかり直毛」に変化しましたよ。 食生活はあまり関係ないと思います。 クセがでるかどうかは、毛根(毛穴)の形で 決まるそうですから。 欧米人に多いのが毛根が三角形で、生える毛は ウェーブがかったクセ毛になり、 直毛の人は、まん丸だそうです。 クセが強い人は、楕円形をしてるみたいです。
質問者からのお礼コメント
皆様どうもありがとうございました。 このくらいの年齢でクセが出始めるのは、よくある事なんですね!
お礼日時:2006/8/23 0:05