発達障害だと集団塾や個別指導に馴染むのは難しいのでしょうか?
発達障害だと集団塾や個別指導に馴染むのは難しいのでしょうか? 子供は発達障害を抱えています。 幸いにも学校ではお友達の理解もあり、トラブルも無く、生活しています。 しかし、学習面ではやはりハンディがあります。 知的な遅れはなくても、授業中にうまく理解ができません。 また、家庭学習の習慣が確立できず、親の私もうまく指導ができません。 そこで学習塾に入れようと思うのですが、集団塾にはうまく馴染めない気がします。 個別指導の方が馴染みやすいのかな?と思いつつも、実際どういうものか分からず、決めかねています。 発達障害に詳しい方のご意見をいただきたいと思います。
小学校・3,696閲覧・250
ベストアンサー
発達障害の中でも何と診断されましたか? 私の息子はアスペルガーですので、もし参考になれば・・・。 結論から言いますと、うちは集団塾ではついていけませんでした。 結局、学校の授業と同じで、授業中の理解がうまくいかないことが原因でした。 現在は家庭学習の確立を目指して、勉強しており、一定の成果が出ています。 発達障害に理解があるのであれば、個別指導でも家庭教師でもどちらでもいいとは思いますが、お子さんの学習状況に合う選択してください。 私は家庭教師のコーチング1に相談しながら、勉強を進めています。 mapcastleさんのお子さんの状況が詳しくわからないので、あくまで参考程度にしてください。
4人がナイス!しています