転職エージェントについて
転職エージェントについて 最近転職を考えています。 それをきっかけでリクルートエージェンシーと@typeに登録しました。 リクルートの方は若い女性の方で、対応はとても丁寧です。 リクルートの人は優しすぎたせいかもしれないですが、今日、@typeの電話面談で今までの経験、希望職種を相談してみたら、担当者の態度はとても上目線で、まるで圧迫的な役員面接のような感じでした。 IT本業ではなく、語学力使える会社で貿易関連の仕事をやりたいと言ったら、向こうから、26歳で経験もないし、貿易会社は無理だとか、今までの経験を活かす仕事ならあるので紹介するとか追い詰められて。。。 結局、サイト制作関連の仕事を紹介するから、15社を選んでくださいということになってしまい。 彼の売上にいい人材じゃないからかな 外国人だから舐めてるのかな って思いました。 本来は語学力を活かしたいから転職を考えているのですが、これはご紹介できませんと言われて、すごく気分が悪くなり、落ち込んでしまいました。 ちゃんといい会社見つけて転職してみせてやろうと、今は思っています。 これからは質問ですが、 皆様(特に異業界に転職された方)は転職活動をする際にどんなエージェントを使いましたか? 転職で何かエピソードがあれば教えて頂けますか? 異業界への転職はかなり難しいと覚悟していますが、経験談、注意点があれば御教授頂けますか? もうその担当者使いたくないですが、担当者の変更はできるでしょうか。。 エージェントをやめたい場合はメール一本投げればいいのでしょうか。 初めての転職ですので、良い企業を見つかってそれ以上転職したくないですね。 長文で失礼致しましたm(__)m
転職・3,212閲覧・100