JR東 JR東海 JR西 この3社、嫌いなのは? JR東日本が私は嫌い。 反日独裁コピー国家、中国に新幹線を売ったし、接客はなっとらんし(接客は中国レベルに近いんじゃない)、在来線をバッ
JR東 JR東海 JR西 この3社、嫌いなのは? JR東日本が私は嫌い。 反日独裁コピー国家、中国に新幹線を売ったし、接客はなっとらんし(接客は中国レベルに近いんじゃない)、在来線をバッ サバッサ切るし(日本の在来線交流電車・気動車の国際競争力が落ちるし)……。
勿論わかってる。 だからこそこれ以上競争力を下げたらイカンだろ。もう完全に0になる。
鉄道、列車、駅・6,579閲覧
2人が共感しています
ベストアンサー
一番下の回答者は分かってませんね。 質問者のいう国際競争力が落ちるというのは、日本の鉄道車両メーカーが鉄道会社に納入する在来線車両が減る→鉄道車両メーカーの高度なテクを生かせるチャンスが減る→テクニックが頭打ちになる→外国からの発注が望めなくなる(台湾さえも) ということだよ。 あと、東の列車と全く同じものを輸出するわけないだろう。 技術面を言っているんだよ。 701系やキハE200等をそのまま輸出しようっていう話じゃない。 さて、 まあ、中国に売ったのは完全にダメだったわな… パクられることも事故ることも予測できたはず、 だからJR西も東海も売ろうとはしなかった。(中長期的スパンで考えて継続的な利益が得られるとは考えられない) あと、接客もダメね。 西と違って競争に晒されることが少ないためか天狗な社員が目立つな。 まあ、JR東は首都圏持っていてほっといても客は乗るから、努力をそれほどしなくてイイからな。 ま、ぬるま湯に浸かっていられるわけだ。 補足 まだ分かって無い様だね 日本全国で国内向けに開発される新車の製造数が単位年間当たり減少する事をいっているのだよ。 だからJR西日本の新車の投入スピードの低下も貴方が言うように一因に成りうるよ。 ただそれ以上にJR東日本が在来線をバッサバッサ切るほうがダメージが大きいと言う事。 廃線になれば新車が投入される事は未来永劫有り得なくなるし、三セクに移行しても、軽装車が増え、JR西よりも更に車両の入替が遅くなる。(少なくとも西日本以上に積極的になるとは考えにくい) この事を質問者は述べているんだよ。 しかも貴方の話は国内競争力低下の話であって、質問者のいっている国際競争力低下の話になっていません。
6人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
日本全体で走っている高性能な交流電車・気動車が減ればそれだけ海外への鉄道車両売込のセールスに響きますからね。 西の減少率よりも東の減少率が大きくなるでしょうし。(気動車だけでなく交流電車も) 海外の会社が日本製車両を導入しようと思ったら 導入コスト 維持費 性能(安全性含) は勿論、 製造車両数(実績)も見ますから対海外の鉄道車両売込に響きます。 デュアルモード車も最終的に製造車両数の多さでボンバルが受注しました。
お礼日時:2012/9/22 6:16