國學院大學 2023年度の英語の大門4で何故この答えになるのか分からない問題があるのでわかる方がいらっしゃったら教えてください。 ⑴ ダイエットをするように言われたけど、チョコを我慢できないよ。 ①I was said to go on a diet, but I can't put up with chocolate. ②I was said to go on a diet, but I can't do without chocolate. ③I was told to go on a diet, but I can't put up with chocolate. ❹I was told to go on a diet, but I can't do without chocolate. ⚪︎ 調べたところどちらも受動態でtoを使えると添付画像に書いてあるのになぜsaidじゃなくてtoldなのですか? ⚪︎ put up withで我慢するだと思うのですが、なぜdo withoutになるのですか? ⑷ジュディスに書く道具を何もやらないでくれる? ①Don't give Judith something to write, do you? ②Don't give Judith something to write with, do you? ③Don't give Judith anything to write, do you? ❹Don't give Judith anything to write with, do you? ⚪︎②を選択してしまったのですが、not~anything で何も~ないだから④ということですか? またsomethingじゃだめな理由が知りたいで す。 2つの問題とも解答は4です。 よろしくお願い致します(⁎ᴗ ᴗ⁎)
英語