実家の亡くなった犬が生き返りました。嬉しいのですが、調べてみましたが生き返ったことにする方法がわかりませんので、お詳しい方教えていただけないでしょうか?
実家の亡くなった犬が生き返りました。嬉しいのですが、調べてみましたが生き返ったことにする方法がわかりませんので、お詳しい方教えていただけないでしょうか? ひと月ぶりに実家に顔を出したのですが、先月確かに実家で亡くなった犬が生き返っています。 私も病院で犬が確かに冷たくなり、息をしていない事を確認しました。目も確かに生気を感じませんでした。 その後、病院で火葬屋さんを手配してくれる予定だったのですが、翌日の朝、お座りをしていたとのことです。 病院では死亡判断をしたのに生き返っていることに動揺したらしく、10日間ほど親に知らせず世話をしていたそうです。 犬が親に会いたいのか、寂しそうに鳴き続けるので親の元に連絡し帰ってきたそうです。 話を聞いて、色々と疑問を感じることは多いのですが、確かにすぐ横にいます。 親も本当に犬が好きで大事にしていたので、細かい事は気にせず嬉しくて嬉しくてしょうがないという様子です。 しかし、話を聞くと死んだことになっているので色々問題が発生しています。 経緯としてお話ししますと、病院としては死亡判断をしたのに生き返っては問題がある?ということで死んだことにしておいてくれと言われたようです。 その代わりに百数十万の治療費のうち50万円を返してくれるということで受け取ったそうです。口止め料だと思います。 両親ともに定年を迎えてもバイトに出ているので、決して裕福ではない中50万円という金額は確かに多いと思うので素直に受け取ったんだと思います。 私も治療費がそんなに高いとは思っていませんでしたが、両親の気持ちは分かります。 「犬が元気で帰ってきただけで、それだけで良い」 といっているのですが、死んだことになる前は、毎日の散歩と毎月のトリマーが親の生きがいでした。 私が実家に帰る度にトリマーに連れていくので、さっぱりしたその子を写真にとると、犬もすごく嬉しそうにしていました。 それが今は、死んだことを秘密にしているので散歩も深夜か早朝にこっそり連れていったりしていて生活リズムが狂っているように見えます。証明書が発行されないとかで?トリマーも連れて行くことが出来ないとのことです。親がかわいそうです。 犬が生き返ったことはすごくうれしいのですが、複雑です。親の為に50万円を少しずつでもお返しして、死亡判断を取り消してもらえるか明日、病院に聞きに行くつもりですが、調べても可能かどうかわかりません。この問題を解決できる方法をご存じの方いましたら教えていただけると助かります。 読みづらい文章で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
ちなみに、ガンだったのですが生き返ったあと治ったそうです。 確かに、お腹が赤く腫れていて痛そうにしていたのですが、今は元気になって腫れも引いています。検査の結果治っているとのことです。 医学に無知で漫画のような話でびっくりしているのですが、今の状態ですと、他の病院に確認することもできないので、生き返ったことに早くしてあげたいです。
イヌ・517,644閲覧・500
59人が共感しています