アンケート一覧ページでアンケートを探す

ファイナンシャルアカデミーの通信講座を受けようか悩んでいます。実際に受講した方の感想をお知らせ下さい。

資産運用、投資信託、NISA4,936閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

受講してないので回答すべきでないと思うのですが、傲慢で個人見解を・・・ 投資講座はコストパフォーマンスがいいでしょうか? 誰かの理論・方法を聞いて実践しても成果が出ることは『保証されていない』と思います。 最も効果が出た『過去の手法』などを最短時間で学べる可能性はありますが、今の時代に適応できるかは誰にも分からないと思います。 そこで、 講座費用の30万円を元手に、株式投資をされては如何でしょうか? 実体験するのが一番だと思います。 30万円をいきなり投資する前に、 ・書籍で基本的な知識を得る(買い方、売り方、ロスカットの考え方等)。 ・証券会社の特徴(手数料比較、信用取引の注意等)を把握して、自分に合った会社を選ぶ ・投資信託 or 自分で銘柄選定するを検討する。 が良いかと思います。 個人的には投資信託も信託手数料が発生しますし、好きなときに売れない?など制約が多いので、お勧めしません。 一番は自己責任で銘柄選びをすることだと思います。 最近は、円安・株高です。 チャンスは多いと思いますが、投資は自己責任であることを肝に銘じて、決断すべきです。 30万円が一日で24万円(ストップ安で20%down)とかになったりしますし、逆に増えることもあります。 必ず増えるとは限りません。 小額増を狙うなら貯金・預金(1000万円元本保証)・日本の国債(国が破綻しない確信があれば)を買うのが良いと思います。 大切なお金ですので、ハイリスク・ハイリターンが良いのか。ローリスク・ローリターンが良いのかを十分検討されたほうが良いと思います。