昔からよく、お化けや妖怪に追いかけられる夢をみます。 正月に神社で鬼に追いかけられる夢をみたこともあります。 お化けに追いかけられ、中に入れば安全なドアノブに手をかけたのに、諦め
昔からよく、お化けや妖怪に追いかけられる夢をみます。 正月に神社で鬼に追いかけられる夢をみたこともあります。 お化けに追いかけられ、中に入れば安全なドアノブに手をかけたのに、諦め て手を下ろしてしまった夢など、意味深に思えるものが多いです。 人から追いかけられる夢、というのはよく聞きますが、これが人外のものの場合、なにか意味があるのでしょうか?
占い・5,704閲覧・25
1人が共感しています
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
恐ろしいものから逃げるというのは、その夢の中で隠れたり救助が現れるか、現れないかで意味が少々違ってきます。 救助があらわれた場合、過去の辛い経験や心的外傷を表し、救助が現れない場合は自分の欲情、または自由に対する欲求を表します。 お化けや妖怪は、絶えず付きまとっている記憶や罪悪感や、いまだに癒えない苦痛や心的外傷とその影響、強い精神的葛藤やストレス。 神社で鬼に追いかけられたのは、他者から強い精神的圧迫を受けている状態からの救済を求めている。 (神社には救済といった意味もあるので、救助が現れたと解釈してます) ドアノブに手をかけていながら諦めてしまったのは、そういった心的外傷を克服する新しい可能性を自分で壊してしまった事への後悔を表しています。 つまり、あなたが見た逃げる夢は、全て日常の中で、何らかの息苦しさや苦痛からの自由、解放、放棄を望んでいる事を意味します。 この状況をうまく回避するには、目の前にある問題を冷静に把握することが先決です。 自分はどうなりたいのか、そのために何をすべきか具体的に考えてみましょう。 そうすることで、見えていなかったものが明確になったり、正しい見極めができるはずです。 今は逃げ出すことは考えず、今ある状況の中で解決策を見い出すことです。 あなたが本当の解放感を得るのは、すべてをクリアにしたときであって、決して逃げ出すことでも放棄することでもありません。
2人がナイス!しています