
固有時の進み方が変わるって、空間にたいしてですよね?
2013/3/2612:39:26
固有時の進み方が変わるって、空間にたいしてですよね?
それを世界中で、ミンコフスキーとリーマンとか、おかしくないですか?
空間が歪んだ観測例ありますか?
ローレンツ変換は、マイケルソン・モーリーの実験結果を矛盾なく説明する手段として提案された。ローレンツは、時間の流れや光速度はすべての基準座標系において同一と考えたため、「大きな速度で動く座標系では、2 点間の距離(物体の長さ)は縮む」というローレンツ収縮を結論した。しかし、ローレンツ収縮は実験結果と矛盾した。後に、アインシュタインは、光速度の不変性と物理法則の相対性(「物理法則はあらゆる慣性系間で同一である」)の 2 つを原理として、特殊相対性理論を築いた。そこでは、ローレンツ変換から帰結される事実として、時間の進み方が観測者によって異なることを結論した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E...
--------------------------------------------------------------------------------
補足重力によって正確に時間の進み方が変わるなら、万有(共通)時間を定めれます。
何か不都合在りますか?
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2013/3/2921:35:26
http://cosmos.phys.sci.ehime-u.ac.jp/~tani/Cosmos/PressRelease/lens...
↑例
厳密に言うと空間に対して働く重力が固有時の進み方を変える
相対性理論「重力G↑(大きくなる)⇔(場の領域内にある物体の)固有時の進み方t´↓(遅くなる)」
「補足=絶対時間が存在する」と仮定する。また「Aは特異点近くにいて、A,Bは正確な時計を持っているとする」
ブラックホールに吸い込まれる人をAとしブラックホールから十分に離れた場所にいる観測者をBとします。
(Bは場の影響を受けない)
BからはAの時間が止まっているように見えますがAからは時間は普通に動いているように見えます。
この現象によるとこれが最初の仮定にたいする反例となります。
イメージ的には「車の中にある物体が静止しているように(車の中にいる人視点で)見える
(;それ自体は加速度aで動いているようには見えない)
が車は外から見たら車と一緒に中にある物体が
加速度aで動いているように見える。」の重力Verではないかと
余談だが沖縄と北海道では重力加速度が違うので若干時差が生じる。GPSはその補正に一役買っている。
質問した人からのコメント
2013/3/29 23:16:44
回答ありがとう、議論もできないので、ご興味あったら以下でしましょう^^;
http://eman.hobby-site.com/cgi-bin/emanbbs/browse.cgi/1303120017bf9...
このカテゴリの回答受付中の質問
- この電磁気学の電界に関する導出を教えて欲しいです!お願いします
- 物理基礎の相対速度の問題です。 解き方を教えてください!
- (n,l,m,s)=(2,1,1,-1/2)のでんしが、n=3までの電子配置に遷移や励起するとする。...
- 課題研究のテーマについて質問です。 私は高校生なのですが一年かけてそれぞれの...
- この問題を教えてください!!
- やかんとストーブの間に挟まれた水分がなかなか乾かないのはなぜですか?
- 高校物理の問題です。 写真の107の⑸の問題を教えてください。
- 容量2.0μFのコンデンサ式X線装置について充電電圧80kVで20mAs放出した時の波尾切...
- 物理のエッセンスの問題からの質問です。 エネルギー保存則 長さlの糸に小球...
- 真ん中二つの式の意味がわかりません(ΔP÷P)を二乗するとなにがでるんですか? ...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 物理の問題です。 この問2に関してですが、小物体が机から飛び出した後は自由落下...
- 至急回答よろしくお願いします。 答えは0.75なのですが、解き方がわかりません。 ...
- 物理です。 弧ABを微小部分として、写真の下の部分をdθにするとき、 右上の所もdθ...
- 【コイン500枚】パラレルワールドが存在すると仮定したら、互いに影響を受けると...
- 波動に関する質問です。 光の速さは光が空気中からガラスに入ると、波長の短い光...
- 陽子1個が持つ電荷の大きさを_____と言い、文字式では____で表し、単位は___ 導体...
- 密度や凝集度が高いほど、引力や周囲への影響力は強まりますか? また、そのよ...
- 放射能物資の希釈の考え方ですが。 質量1kgの汚染土壌のセシウム137の値が100,000...
- 地球温暖化について、次の見解に対するご意見をお聞かせください。 「CO2の生成...
- 物理の問題についてです。家庭教師で物理を教えて、1年間くらいになります。経済...
初めてのいろいろ、心配がいっぱい
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
あの人を奪いたい
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

