ウルトラセブンについて教えて下さい!
ウルトラセブンについて教えて下さい! 何故、ウルトラ兄弟の中でウルトラセブンだけカラータイマーが無いのですか? また、カラータイマーが無いということは3分以上、地球に居れるのでしょうか? 40近くのおじさんの長年の疑問です・・
特撮・7,997閲覧
ベストアンサー
まず、ウルトラセブンのおでこのランプですが、あれは「ビームランプ」というもので、カラータイマーとは似て非なるものです。 カラータイマーとは、文字どおり色で時間を知らせるもので、2分後に青から赤に変わり点滅を始め、3分経つと消えてしまうというものです。 一方、ビームランプも点滅しますが、それは時間に拘わらず、エネルギーが消耗すると点滅を始めるものです。 つまり、カラータイマーが時間を示すのに対し、ビームランプはエネルギーの量を示すものです。 さて、ウルトラセブンにカラータイマーがない理由ですが、ウルトラセブンは今でこそウルトラマンの兄弟として扱われていますが、 制作当時はつながりのない作品として扱われていました。 その前提で、ウルトラマンにあった3分間という制限を取り払って、もっと自由に活動できるヒーローとして描こうとしたのです。 ところが、逆にそれではウルトラマンにあった緊迫感がなくなり、今一つまらない。 そこで第25話になって、寒さに弱いという設定にし、寒さでエネルギーが消耗するとビームランプが点滅するという設定にしたのです。 その後、寒さ以外でも何らかの理由でエネルギーが消耗したら点滅させるという設定にしました。 あと、ウルトラセブンが3分以上地球に居れるかという質問ですが、これは半永久的に地球に居ることができます。 ウルトラマンの場合は、自身は3分以上地球にいることができないので、ハヤタという地球人の身体を借りているという設定ですが、 ウルトラセブンの場合は、さすがに四六時中ウルトラセブンの恰好で地球にいるのはまずいので、モロボシダンという地球人に変身しているだけです。 それは変身のシーンに如実に現れていて、ハヤタがフラッシュビームをたくと、ウルトラマンが飛んでくるのに対し、 ダンがウルトラアイを目に当てると、ダンそのものの姿がセブンに変わります。
8人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆様、ご回答して頂き有難う御座いました!長年の疑問が解決いたしました。 セブンだけ「マン」がつかないのは意外でした!
お礼日時:2007/1/17 20:35