宇宙は、どの銀河から見ても、あらゆる方向に同じように膨張しているのですか? それとも、膨張には方向性(指向性)があるのですか?
宇宙は、どの銀河から見ても、あらゆる方向に同じように膨張しているのですか? それとも、膨張には方向性(指向性)があるのですか?
全方向に同じように膨張しているのであれば、宇宙の形は自ずと決まってきますか? 宇宙は、空間であるにも関わらず、まるで球面のように縁も末端も角も終点も存在しないという特徴も備えた、奇妙な立体なのですかね? もしも宇宙が膨らみつつある球形であるなら、球の表面付近の一点Aと表面沿いにある距離dだけ離れた一点Bの間の遠ざかる速度より、A点から球の半径方向にdだけ離れたC点の方が速く遠ざかることになりますよね?
天文、宇宙・297閲覧