
福岡で薄毛治療が受けられる病院はありますか? 最近つむじのあたりが薄くなり、...
2013/6/720:26:06
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2013/6/816:16:41
日本ではAGA専門病院でプロペシアの処方を受けることが育毛法として周知されていますが海外では2009年以降、各国の保健省がプロペシアの副作用を注意書きに追記し、さらにプロペシアと副作用の研究発表がいくつもされるようになりました。いくつも集団訴訟がおこされておりますが日本では報道されていないため周知されていません。
プロペシアの副作用をFDAが公式発表
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84922
プロペシアの副作用を誘発する研究においての新たな発表 2013年
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n168818
プロペシア フィンペシアの副作用の報道 2013年
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n182364
医学的に血中内のテストステロンは以下のように言われております。
京都大学医学総合診療科の医師の方が「男性更年期の診断と治療」の中に以下のように紹介しております。
http://homepage3.nifty.com/~kenji/ebm/gmcle/andropause.htm
「テストステロンのうち血中総テストステロンは60 歳位までは殆ど減少しないが、血中遊離テストステロンは20 歳代をピークに年齢と共に減少してくる(個人差は大きい)。」同上のHPから抜粋
またテストステロンが減少すると男性更年期を誘発する恐れがあり、プロペシアで男性ホルモンやテストステロンを抑えることで以前より男性更年期のような症状を誘発する可能性があるとされています。
「男性更年期の不定愁訴としては抑うつや不眠などの精神・神経症状を訴える人が多く、症状の強い人ほど性機能の低下傾向が著しいとする報告がある。」同上のHPから抜粋。
髪に対して不安だという気持ちはわかりますが育毛のAGAや男性ホルモンへの懸念から安易にプロペシアなどの服用はしないほうが良いと思います。
日本の多くの育毛クリニックがミノキシジルとプロペシアによる育毛医療を導入していますが特にミノキシジルタブレットに関しては現在海外では育毛目的で使用はされていません。
お話のようなクリニックは福岡では城西クリニックがございますが基本的に月に3万円くらいの治療費となります。さらに服用薬のミノキシジルタブレットやプロペシアに加え、ミノキシジルやフィナステリドの育毛剤の併用を薦めているクリニックもあるようですが服用に加え、塗布まで一緒に行うことは両成分の過剰使用となる恐れがあります。現在ミノキシジルタブレットはリスクや管理の難しさ。効果を検討した結果、育毛目的で海外で処方はされていません。
ですがその時でさえも、服用と塗布は両成分の過剰使用となるので行わないように各国の保健省が通達を出しておりました。
プロペシアの副作用やミノキシジルタブレットは日本で知られている以上に大きなリスクであり、その説明が医師からも十分されていないのが実情です。
ミノキシジルとプロペシアが最新の育毛方法であると日本では考えられておりますが海外では10年近く前に一度この方法がアメリカやEUでもちいられたのですがミノキシジルタブレットの服用の難しさや健康に対する害などが問題となり、育毛目的でこの薬を使用することはなくなりました。
特にミノキシジルなどの血行促進は髪の芽となる産毛などを生え戻すことはあると思いますがそこから髪が以前と同じような長さに成長しないケースが多く、もっとも効果的であると思い込んでいたミノキシジルとプロペシアを併用しても効果が限定的であると落胆される方たちが多くおられます。
またミノキシジルも濃度によって塗布の頻度が変わってまいります。たとえば10%を超えるものであれば1日に1回の塗布となります。ですが範囲が広ければ1ミリという量でカバーできる範囲も限られてしまいます。だからといって無理に高濃度のミノキシジルの量を増やして塗布されると動悸などが現れるケースがあります。
またミノキシジルとプロペシアでは根本的な役割が違います。ミノキシジルは直接的にAGA対策になるものではないので服用であろうが塗布であろうがAGAを改選する目的のものではありません。
しっかりとケアを行えば生え際であっても回復は期待できますがそれをミノキシジルとプロペシアだけで改善できるものではありません。
海外ではミノキシジルタブレット(ロニテン)を他の病気の治療薬として用いられており、服用するに当たっての徹底した検査の必要性なども理解されておりましたが日本ではロニテンが使用されておらず、ミノキシジルを服用するための錠剤程度に考えている医師や一般の方たちが多いようです。ただ海外ではロニテンを育毛目的で使用しても服用しての効果に対してのリスクがあまりにも高く、FDAなどによって明確に育毛目的には適さないと発表されています。
確かにミノキシジルは育毛効果などを認められておりますがこれは血行を促進することで毛髪の元とのなる血液中のタンパク質が毛乳頭により多く供給されることで髪の育成を活発にすることが目的です。
それが効果がないと塗布用のミノキシジルの濃度が濃くしていき、最終的には服用という方法が最善だと考えられておりますが濃度を変え、使用方法を変更したとしても産毛などが生え出るケースは多いと思いますがお話のようにそれが成長して以前と同じような長さに伸びる確率があまりにも低いことからミノキシジルの濃度を安易が上げたり、服用することが最適ではないとされました。
また日本では迷信的に体毛が濃い人が薄毛になる。男性ホルモンが多いことで薄毛は進行する。そのため、体全体の男性ホルモンを制御することがもっとも重要だという定説が広がっております。
プロペシアの副作用にも懸念はありますが強制的に男性ホルモンを抑えたとしても一般的に得られる主な効果は脱毛本数の減少だと思います。頭部に集中してAGA対策をとられるのであればもう少し効果が期待できると思いますが服用する形の場合には薬効成分が頭部まで到達しピンポイントで作用するわけではありません。この問題は服用するプロペシアやミノキシジルの双方で起こっており、どのような服用薬もピンポイントで希望する箇所のみで作用させることができません。
そのため、体の別の場所に回ってしまった薬など別の形で作用してしまい、それが健康に害を与えるようなものでなければ良いのですがプロペシアとミノキシジルタブレットの場合には精力減退やED、胸水などを誘発する可能性があります。
それに対して得られる大半の効果は抜け毛が減少し産毛などが生え戻るという程度でとどまってしまいます。
そのため、過剰なミノキシジルの使用をせず、産毛などを成長させるのにすぐれている低出力レーザーなどが注目をされており、さらにAGAへの効果も2010年にFDAで承認されてからはプロペシアの代替案としても推奨させるようになりました。
その方の状態によっても異なりますが新たな髪を生え戻すことも重要ではありますが新しい髪の芽であろうが残っている産毛などがその周辺の髪と同じ長さに成長しなくては改善とはいえません。
ちなみに添付している画像は生え際に低出力レーザーを照射しての回復例のひとつです。ミノキシジルやプロペシアなどを使用された回復例ではありません。
以下でご紹介をします低出力レーザーも日本のアンチエイジング病院が定価よりも3万程度高く販売をしていたり、日本全国に育毛専門病院を数件運営する発毛クリニックチェーンは価格の倍以上で販売をしております。
今年に入り日本でも低出力レーザーが注目をされ様々な病院が販売を初めており、治療費でも見られるように利益を優先して法外な価格で半浴びされています。
プロペシアやミノキシジル以外にも医学的に育毛効果が承認されているものがあります。
育毛剤、ミノキシジル、プロペシア以外の育毛方法
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84851
以下はアメリカFDAが低出力レーザーのAGAに対して効果を男女それぞれに承認した発表です。男性のAGA型脱毛(Androgenetic Alopecia)に対しての承認を認めたFDAの発表 2010年
http://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT00947219?term=hairmax&rank=1
低出力レーザーの育毛効果の説明した知恵ノート
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n181148
昨年開催された全米皮膚科学会や国際毛髪臨床学会において上記内容が正式に発表されました。低出力レーザーの承認は以下のように、2009年12月から2011年3月までの期間、25歳から60歳を対象に行われました。
ISHRS(国際毛髪学会)は世界中の育毛に携わる専門医が所属している学会のひとつです。その学会の中でも低出力レーザーについてはその育毛効果を学会HPに掲載しております。
http://www.ishrs.org/articles/low-level-laser-therapy.htm
ミノキシジルタブレットの実情やプロペシアの副作用だけではなく、健康な髪が成長する頭皮ケアの方法もご紹介しております。またミノキシジルやプロペシア以外の育毛方法についても過去に書いた知恵ノートでご紹介しております。
よろしければ参考にしてください。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_note.php?writer=kaminon...
それかyahooプロフィールをご覧いただければと思います。
http://profiles.yahoo.co.jp/-/my_profile/?sp=mqufOCM6eqvjgm_rnvStX1...
以下は掲載している知恵ノートの中でも特に読んでいただけると参考になると思います。
育毛薬、ミノキシジルタブレットの実情
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n102335
育毛薬 ミノキシジルタブレット(ロニテン/Loniten)の誤解と現状
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n85700
育毛剤、ミノキシジル、プロペシア以外の育毛方法
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84851
2013/6/807:46:26
このカテゴリの回答受付中の質問
- ねている間に髪の毛を抜いているみたいです。 寝ている時第三者目線で自分が髪の...
- 前髪の中心につむじっぽい感じなのがあります。 髪を下ろすと、前髪中心部から頭...
- 朝方の5時まで最近ゲームをしっぱなしです そこで、3日間だけ、連続でその時間に...
- 最近側頭部が少し薄毛になったような気がするのですがこれはもともと薄いだけでし...
- インドのcipla社から、2019年1月に新型のフィンペシアが発売されました。1箱150錠...
- 髪を増やすなど薄さを目立たなくさせるなどの薬や方法はありますが、その逆はあり...
- リアップってagaに効果ありますか?
- 高1です 高校一年生でこのつむじは禿げてますか?
- 円形脱毛症の再発ですかね? 9月ごろに後頭部に円形脱毛症を発見して、一ヶ月前右...
- 円形脱毛症が回復期でその周辺を引っ張ったら抜けるってことはあるんですか?
このカテゴリの投票受付中の質問
- ブロッコリースプラウトはハゲ予防に効くと言われていますが、かいわれ大根でもブ...
- ハゲてきたら専門医に連行ですか?
- 私は中3(受験生)の女子です。 いま私の髪は全くありません。 中1で円形脱毛症に...
- 至急回答お願いします 美容師の方だけに質問です 男子高校生です 抜け毛と髪の毛...
- フロジン外用液ってm字はげに効果はありますか?使い始めてから、抜け毛がより増...
- M字部分薄いでしょうか?
- こんにちは。1月頃から頭皮全体にかゆみがあり、掻くのを我慢してきました。皮膚...
- 32歳なのですが、これは禿ですか。 同僚からハゲと言われたので気になります。
- 19歳です、ハゲてますか? 家計的にはハゲている人はいないですが、ハゲそうで怖...
- つむじの周りとかが薄いような気がします、また毛根と毛根の距離が広いです。 ハ...
この質問につけられたタグ
専門家が解決した質問
-
私は、抜け毛に悩んでいます。最近は分け目が非常に目立つようになってきました。 私は大学2年の女です。高校1年までは髪の毛の量がとても多かったです。 し...
年齢を考えると遺伝性の薄毛ではないと思います。 生活習慣から来てるものだと思います。 まずは体質を改善することが大事です。 断食な...
活動を終了した専門家 -
現在34歳になる男です。 20代半ばあたりから前から頭頂にかけてほぼ髪の毛が日に日に薄くなっています。親父や兄弟も薄くかなり遺伝からも来てるとは思います...
仕事や日常のストレスが原因だと考えられるなら育毛剤やら外から何をやってもダメです。 あと薬などで何かを『入れる』という発想も良く...
活動を終了した専門家
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

