八戸駅22:05など⇒東京駅日本橋口 7:15<シリウス号 > 片道運賃9,500円、往復運賃17,100円など、、独立 3列シート・トイレ付き http://www.toutetsu.co.jp/jikoku/kousoku.html# siriu
八戸駅22:05など⇒東京駅日本橋口 7:15<シリウス号 > 片道運賃9,500円、往復運賃17,100円など、、独立 3列シート・トイレ付き http://www.toutetsu.co.jp/jikoku/kousoku.html# siriu su http://5931bus.com/kosoku/sirius.html 東海道新幹線で東京8:20など⇒名古屋10:01など<の ぞみ209号新大阪行きなど> JR東海道本線で名古屋10:15など⇒尾張一宮10:26な ど、 東京都区内~尾張一宮の運賃は6,300円、東京~名 古屋の指定席特急料金は4,690円<通常期>、自由席 特急料金は3,980円です。 ご回答頂きました上記、これは八戸駅から夜行バスに乗り、(最終点?)東京駅日本橋口→東海道新幹線8:20→名古屋10:01のに乗るとした場合、新幹線の切符の予約などは必要でしょうか…当日買えるものですか? また自由席特急3,980円という安い料金に惹かれたのですが、当日買えるものでしょうか? あと、ふと疑問に思ったのですが…新幹線と特急は別モノでしょうか…? 質問多くてすみません…もっと詳しく知りたいので是非ex1518mさんの回答を頂きたいです!よろしくお願い致します!
鉄道、列車、駅・339閲覧
ベストアンサー
リクエストありがとうございます。 新幹線は運賃の他に乗車するl区間の特急料金も必要とする特急列車です。 自由席特急料金のほかに運賃も必要です。 東京駅から尾張一宮までの乗車券、特急券は本八戸駅など全国のJRの駅にあるみどりの窓口で1ヵ月前から事前にまとめて購入できます。もちろん当日でも自由席はもちろんのこと、指定席でも空席があれば購入できます。 東京駅日本橋口/八重洲南口 この逆ルートの場合は東京駅八重洲南口から出ます。 http://www.jrbuskanto.co.jp/bus_stop/tokyo.html 東京駅構内図 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/hm_1039_1.pdf http://www.tokyoinfo.com/s/guide/map/download/map_1f_s.pdf 八戸18:58⇒仙台20:24<はやて48号東京行き> 片道運賃4,940円、指定席特急料金3,880円 仙台駅前<40番>21:30⇒名鉄バスセンター6:50<青葉号> 片道運賃10,190円など、独立3列シート・トイレ付き http://www.miyakou.co.jp/cms/express/desc/4/ http://www.meitetsu-bus.co.jp/express/sendai/ 名鉄電車で名鉄名古屋7:54など⇒名鉄一宮8:09など、運賃は360円、特別車はミューチケット310円も必要です。 JR東海道本線で名古屋7:52など⇒尾張一宮8:05など、運賃は290円です。 宮交仙台高速バスセンター 新幹線中央口から出て駅舎の外のペデストリアンデッキに出て右に進み、仙台パルコの前をぐるっと回り込むように行き、AERの2Fを通過するとペデストリアンデッキがT字路になっているので左に進むとエスカレーターはあるので地上に降りてすぐ突き当たりを右・左に進むと宮交仙台高速バスセンターがあります。 https://www.highwaybus.com/html/gp/info/12/sendaibc/index.html http://www.miyagi-bus-kyokai.jp/guide/ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12108635797 名鉄バスセンター JR線は広小路口から入ります。 https://www.highwaybus.com/html/gp/info/12/meitetsubc/index.html
質問者からのお礼コメント
リクエストに答えてくださったex1518mさん。そして、リクエスト外にも関わらずご丁寧に回答くださった方々へ、伝えきれないくらいの感謝を!ありがとうございました!!
お礼日時:2013/7/7 0:22