寺山修司の「身捨つるほどの祖国はありや」とはどういう意味なのですか? 祖国日本はダメ国家という意味なのですか??
寺山修司の「身捨つるほどの祖国はありや」とはどういう意味なのですか? 祖国日本はダメ国家という意味なのですか??
文学、古典・10,880閲覧
ベストアンサー
マッチ擦る束の間の海に霧深し身捨つるほどの祖国はありや これは劇作家、演出家である寺山修司が書いた「戯曲」でしょう。 >マッチ擦る束の間の海に霧深し これは舞台の様子です。あなたは客席で見ています。 真っ暗な舞台の上に男性が一人浮かび上がる。 マッチを擦る。まわりは霧(スモーク)、舞台奥は藍色の照明。 つかの間、明るかった舞台は真っ暗になります。 男も見えなくなります。 で、これは演劇ではなく歌ですから、 >身捨つるほどの祖国はありや これはあなたのせりふです。あなたが自分に問うのです。 声に出さなくていいです。 私にはあります。あなたはどうですか。
2人がナイス!しています