ベストアンサー
こんにちは。 地域にもよりますが、例えば東京の例です。 冬至である12月22日の日の出は6:47:38、日の入りは16:32:06でした。 これに対し、本日1月13日の日の出は6:50:57、日の入りは16:48:16です。 冬至以降、本日まで22日の間で、昼間の時間は12分51秒長くなりました。 これを割り算すると、一日当たり35秒、日が伸びているという計算になります。 以上、参考になれば幸いです。
37人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとう
お礼日時:2014/1/13 19:11