
2度目の質問です。2泊3日で熊本と大分県の旅行を計画しています。 レンタカーで...
2007/7/613:59:10
2度目の質問です。2泊3日で熊本と大分県の旅行を計画しています。
レンタカーで移動しますが以下の日程で時間的に難しいかどうかアドバイスをお願いします。
前回の質問で説明が不足気味だったので改めてプランを書き出してみました。無謀なプランだとしたらどの部分が厳しいのか、お聞かせください。旅行は7月後半の平日、夫婦で行きます。
1日目:始発で熊本空港→芦北マリンパークビーチ→芦北海浜総合公園→市内宿泊
*高速使います。平日ですが海水浴客で渋滞するのでしょうか。熊本市内は寝るだけです。
2日目:(7:00)熊本市内→(9:00)阿蘇下田城ふれあい温泉駅で車を泊めて温泉とトロッコ列車で立野駅を往復→(12:00)阿蘇火口→(15:00)杖立温泉→杖立温泉宿泊
*早朝に出発するつもりですがこれでも国道は渋滞するのでしょうか。杖立を検討してますが黒川温泉は温泉と宿以外におもしろいところがあるのでしょうか。
3日目:(9:00)杖立温泉→(11;00)湯布院で昼食付き入浴プラン→(15:00)別府市内→終便で大分空港
どうでしょうか。皆さんのお知恵をお貸しください宜しくお願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
2007/7/1100:28:04
運転時間が長くなるので勧めません。かなりの強行日程と思われます。
平日なら渋滞は考えにくいです。ただ、夕方の熊本市内は混雑します。
二日目、熊本を7時発なら渋滞には巻き込まれません。下田城ふれあい温泉駅まで1時間かかるか、どうかです(8時前後に着くでしょう)。ただここの温泉は「銭湯」って感じで、駅に温泉があるってだけですよ。温泉なら地獄温泉を勧めます。四季の森温泉なら6時半から開いていたかと。ここの泉質は菊池に似たつるつる感があります(南阿蘇では一番と思ってます)。
黒川は下世話な温泉地ではなく、ひなびた感じを楽しむところなので、いわゆる娯楽施設はないです。宮原あたりまで戻って物産館や道の駅あたりかな。
1日め、ビーチで泳ぐかどうか(ここで疲労度が大きく変わります)でしょう。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

