アンケート一覧ページでアンケートを探す

雪だからという理由で幼稚園を休ませるのはいけませんか? 東京住みで、4月から幼稚園に行く子がいます。

幼児教育、幼稚園、保育園18,848閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さんありがとうございます! もしもの時は理由もきちんと言って休むようにしたいと思います。

お礼日時:2014/2/16 21:38

その他の回答(13件)

大雪で先日は幼稚園は休園になりました。 あまり難しく考えないで天気で登園が難しいのでしたら休ませても問題はないと思います。 小学校でしたら問題があると思いますが・・・

「台風通過中だから」「大雨警報がでているから」と置き換えても同じ気持ちになるでしょうか? 要は自分や子供の安全に大いに支障があるから休むことを選んでいるのですよね? 人によって事情が異なるとは思いますので自分の状況を優先されたらと思いますよ。

悪くないですよ。 雪国生まれ、東京在住のママです。 正直、雪国の人から言わせれば、東京の人の雪の日の運転は怖いです。 ノーマルタイヤで走ってるし、雪にはまると焦ってアクセルふかしてツルツル滑ってるし、はっきり言って慣れていないなら運転してほしくないです。 幼稚園だって安全第一なので、無理して登園されたくはないでしょう。 道路に雪が積もっていたら「雪なので休みます」でいいと思いますよ。 ちなみにうちの子供の幼稚園は坂の上にあるので、少しの雪でも幼稚園バスが出せなくなるため、自由登園という処置をとっています。 無理にバスが出て、もし事故にあったり、遅れてバス停で待ちぼうけ(2時間待ちをしたことがあります)になるよりいいです。

雪だから休む、ではなく、もっと具体的に表現すれば大丈夫かと思われます。 つまり、雪のため安全な送迎ができないため休みます、なら理解ができますが、 雪なので休みます、ですと、 雪なので(寒いから)休みます、なのか、 雪なので(外にでるのが億劫だから)休みます、なのか伝わりません。 悪い印象を与えないためにもしっかりと伝えた方が良いでしょう。 ちなみに、こちらでは、今年からやっと一斉メールが導入されたこともあり、 今日はもちろん、今週の月曜日(先週末の雪明け)も雪のため自由登園になりました。 どうやら、雪かきをしていなかったようで、駐車場が雪で埋れてしまい、自転車登園できない状況だったのが要因のようです。 自由登園にさえなれば、休んでも休んだことにはなりませんが、 自由登園にならなかった場合、もし、皆勤賞、精勤賞が関わってくると、こどもさんとしては、何が何でも登園したいはずです。 特に今の時期、残り一ヶ月なら特に。 そうなった場合に備えて、スタッドレスを用意するとか、何らかの対処を用意しておくと良いと思われます。

ID非表示

2014/2/14 22:53

良いと思います。 慣れないことをして交通事故を起こした方が良くないです。 都心で今日の雪でも道路脇に突っ込んでる車がいました。自分自身、お子様だけでなく、歩行者に当たったりしたら大変ですし、 極度の緊張から子供に優しく接してあげられなくなる可能性もあります。 幼稚園側も無理に来させて事故を起こし、責任を問われたりしたら嫌だと思います。 自宅でその分勉強をさせて下さい。