
TDRの帰りに初めて劇団四季春劇場に行きたいと思っています。1時30分開演のライオ...
2014/3/1620:43:10
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2014/3/1623:05:55
大丈夫だと思います
ライオンキングの上演時間は 休憩を含んで約2時間50分
13時半の開演だと 終わるのが16時20分
最寄の浜松町駅で山手線に乗るのに 余裕を見て30分
浜松町から東京駅まで山手線で6分(電車の本数は多いです)
山手線から新幹線のホームまで5分かかるとしても
時間的には お子さん連れでも十分間に合うと思います
東海道新幹線だったら 品川駅で乗車するほうが
ほんの数分ですが早いです
新幹線への乗換えが結構時間がかかるのは 東京駅と同じですが
もし五歳のお子さんが寝てしまった場合は
劇場前にタクシーがいたら(いつも2~3台はみかけます)
浜松町まで乗ってしまうことも考えたほうがいいかもしれません
品川や東京駅までタクシーを使ったほうが早いかどうかは
運転手さんに聞かないとわからないです
都心の渋滞は時間によってはすごいですから
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2014/3/1718:24:32
編集あり2014/3/1700:36:03
お子様連れでも間に合うと思います。
私は東北新幹線なので17時50分過ぎの便を利用していますが、同じように昼公演で劇場春のある浜松町駅または、もう1つ先にある新橋駅(劇場海がある近隣駅)から乗っても、17時前には東京駅にいます。
劇場から浜松町駅に同じように向かう人が沢山いるので、その流れに合わせて行けば迷うことはないと思います。
山手線でも京浜東北線でも東京駅方面のホームに行って、来た便に乗れば大丈夫です。
お話の感じだと、おそらく前日がTDRで、観劇当日に荷物を東京駅コインロッカー預けになるかと思いますが、東京駅に戻ってきてそのままグランスタでお弁当などを買うぐらいの余裕はあると思います。
楽しい旅行となりますように。
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

