色々な人の意見を聞きたいので相談させてもらいます。
色々な人の意見を聞きたいので相談させてもらいます。 私31歳、旦那28歳 娘6歳 息子4ヶ月 結婚して6年になります。 旦那は過去に2度、借金をしています。 一度目は、義母に返済してもらい、2度目分の返済中です。借金についての相談ではないですが 借金での、離婚は子供のために思いとどまり 今に至ります。 返済のために、本職が終わってから週3日程バイトに行ってもらっています。 過去に小さなウソから、大きなウソをつかれ 何もかも信用できなくなりました。 子供には、優しく面倒も見てくれていい人だとは、思います。 信用できなくなってから、私は全て疑ってしまいます。 例えば、バイトが午後11時までなのに夜中3時くらいに帰宅して、掃除していたなど。 それも言い合いの末、何回かバイトの人達と、ワイワイしてたことが判明しています。 ストレスもあるだろうし、たまにはとは思ってましたが、正直に言えば済むものの 必ずウソをつきます。(残業など) やはり病気の様なものでしょうか。 私が、文句言ってしまうからウソをつくのでしょうか? 今まで、何度も、この様な喧嘩をしてきました。 疲れてしまいました。 束縛してしまっているのかもしれません。 でも、そんな嫁にさせたのは旦那だ!とまたイライラしてしまいます。悪循環です。私がおかしいんでしょうか。 離婚は、したくないので(娘が悲しむ為) 私も悪い所はあるのは分かるんですが どうしたら、いい方向へ向きますか? 上手くやって行く方法を教えて下さい(..)
雑談・171閲覧