
新卒の就活で苦労した方のお話を聞かせて下さい!
2014/4/2422:41:32
新卒の就活で苦労した方のお話を聞かせて下さい!
今就活中の大学4年生の女です。
今日までで、私が希望している企業全て落ちました。
ESと面接(集団・個人・人事・役員)の通過率は良くて、グループディスカッション(またはグループワーク)や最終面接はダメでした。
採用人数が少ない食品メーカー(総合職)が第一希望でした。また、第二希望は住宅メーカー、第三希望は製薬業界でした。
学歴はあるのですが(有名私立の文系です)、自分には他人と比べて人間的に特に秀でるものはないと思います。。。
結構な確率で大手・準大手・中小企業(その中でも大きな企業)などの最終面接までいきましたが、内定を頂くまでには至りませんでした。(質問には、笑顔でハッキリとテンポ良く答えています…)
今自分の受けている企業が全部ダメになって、これからどうしようか悩んでいます。
今自分で考えているのが↓、
①似たような業界で、これから選考が始まる企業を探す
②全く違う業界の企業を見てみる
(以前一通りの業界は見ましたが、もう一度見てみるということで)
③起業する
(しかしお金になるような事業は浮かびません。浮かぶのは、ボランティアのようなものばかりです。。。大学時代によくボランティアはしていましたが)
④父親の仕事を継ぐ
(自営業で、稼ぎは良いです。しかし私は、昔から暴力・暴言の激しい父親が大嫌いなので、本当は関わりたくないです)
⑤就活から逃げる。(笑)
(ex.勉強は好きだから、大学院に進学する)
(ex.文章書くのが好きだから、アルバイトしながら小説を書く)
(ex.今から留学して、来年就活する)
ここで質問です。
私のように全落ちするなど新卒の就活で苦労した方の、その後どうしたかという経験談を聞かせて頂きたいです!
また、私へのアドバイスもあれば、ぜひそちらもよろしくお願いします!!
ベストアンサーに選ばれた回答
ととこさん
2014/4/2423:45:36
就活お疲れ様です。
数年前の疲れ切っていた自分を思い出します(^^;;
私も就活の際、4月末で1度手持ちが0となり一からまたやり直さなければいけなくなりました。
他の人よりも数倍就活を頑張っていた自信はあったのですが、何分大手を狙い過ぎていました。笑
私は見る業界を増やしました。
正確に言えば、IT業界を視野に入れました。
自分が社会に出てやりたい事の軸が、ITにも当てはまると思ったからです!
自己PRの軸さえ定まっていて、それが業界にも通用するならもう一度志望動機を考える手間も省けますしね。
業界を増やしたら、びっくりするくらい直ぐに内定が貰えました。
これは人それぞれですが、入った後からが本番です。
福利厚生なども結構重要です!
新卒ブランド、有効に活用して頑張って下さい!
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
Yahoo!しごと検索で探してみよう
人事 の求人情報(344,030件)
- 株式会社グローバル・リサーチ
- 正社員
- 年収400万円〜800万円
- 東京都
- ランスタッド株式会社
- 正社員
- 年収300万円〜450万円
- 福岡県福岡市
- 株式会社ダイニングイノベーション
- 正社員
- 年収350万円〜
- 東京都渋谷区恵比寿南
- アズール&カンパニー
- 契約社員 正社員
- 年収600万円〜700万円
- 東京都
- 株式会社電通国際情報サービス
- 正社員
- 年収400万円〜900万円
- 東京都港区
- 株式会社キャピタルメディカ
- 正社員
- 年収560万円〜980万円
- 東京都港区虎ノ門
- 電通国際情報サービス
- 正社員
- 非掲載
- 東京都
- イシグロ株式会社
- 正社員
- 年収350万円〜600万円
- 東京都中央区八丁堀
- パーソルテンプスタッフ(株)
- 正社員
- 年収400万円〜600万円
- 東京都・その他の勤務地(1)
- 株式会社スタッフサービス(東京)
- 派遣
- 時給1,700円〜
- 東京都・その他の勤務地(1)
もっと見る >>
このカテゴリの回答受付中の質問
- 足に外脛骨があって補正靴を履いているのですが、前職を退職してから半年が過ぎる...
- 長期インターンって、正直本採用を探すっていう目的ありきですか?
- SPIテストセンターを仮予約する際に、翌日の朝3時までに受けないといけない性格検...
- エントリーシートで興味のある分野とその理由を書かなければいけないのですが、受...
- 市役所に内定をいただき、内定承諾と学歴調書など書類を送るのですが、封筒に在中...
- SEとはどんな仕事ですか? 2021年卒業予定の文系の就活生です。 インターンシップ...
- リジョブでスカウトが来て、ウェブで申し込んだのにサロンに電話するのはダメです...
- 面接だけしてまだ決まっていないインターンの方にメッセージを送って、既読だけで...
- Sky株式会社の広告について 結構前から電車の中や駅でSky株式会社の広告ポスタ...
- 福山通運で働いてる方に質問します 仕分けパートの求人があったのですが倉庫内に...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 高卒フリーターですが正社員になりたいです。 高卒でもできるおすすめの仕事はあ...
- トラックドライバー就職 55歳男性です。自営をやめて転職を考えてます。北関東...
- 高校2年生です。トラック運転手になりたいのですがその職についてあまり知りませ...
- 現在大阪ですが、京都で働こうと思っています。なんか観光で仕事とか増えてそうな...
- 高校新卒が初任給15万前後で税金その他を引いてこつこつためて、40万たまるまでは...
- 作業療法士の給料は安定していますか?
- 至急お願いします。 大手企業などのインターンシップで 働きたいのは名古屋なので...
- 職業訓練を受けようと思うのですが、医療事務かパソコンの基礎を学べる訓練かで迷...
- 面接で面接官が血液型聞いたことを録音され労基に持ってかれたら1発で摘発ですか
- 仕事について困っています。 私は足と腰が悪く、補正靴を履いており、さらに人間...
専門家が解決した質問
-
地元の解体業への志望動機です。添削お願いしますm(_ _)m 私が御社を志望した理由は、解体業に興味を持ったからです。私は幼い頃に、祖母が勤めていた解体業...
kxm***様 笹木と申します。 どうぞ宜しくお願いします。 良く出来た文章と思いますが、少し添削しました。 更に納得いく文章を作成頂け...
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
-
適正試験について 誤謬率をはかる試験でわからないもんを適当にマークした場合、落ちること確定ですか。傾向をしらべず、やらかしてしまいました。
確定ということでもないでしょう。 試験の種類にもよりますが、傾向を調べて回答されることも想定済みで考案されているものもあります。...
- 鈴木圭史
- 社会保険労務士
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

