アンケート一覧ページでアンケートを探す

家を建てると不幸が起こるって言いますよね。 去年の3月に建て替えをしました。それから半年もしないうちに大好きな祖母に膵臓癌がみつかり、つい先日亡くなりました。 周りからは家建てたか

家族関係の悩み38,605閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます。毎日眠れなくて辛い日々が続いてましたが、少し前向きに考えられる様になってきました。温かいお言葉とても感謝します!ありがとうございます! ご回答頂いた皆様。ありがとうございました。元気出ました‼︎

お礼日時:2014/5/11 22:17

その他の回答(4件)

うちもそうです。 5年くらい前に実家が家を新築し、引越しました。 当時両親と姉夫婦、夫婦の子供2人、私と妹の計8人で住んでいました。 私と妹は結婚してすぐに家を出たんですが、 その後義兄(姉の夫)は不倫して家を出て、鬱病だった母は家の中で自殺、姉も鬱病に。 父には中国人ホステスの彼女が出来て彼女宅にて半同棲。なんか彼女に騙されてるっぽい。 結局5年経った今は姉と子供2人の計3人しか住んでいません。 色んな人に、その家に何か原因があるんじゃない?って言われます…。 土地に何かしらの原因があるか、新築工事前の厄払いが不十分だったのかな?と思います…。

家を建てると 病気になると言う話は 聞いたことがあります。 それは それほど お金と知恵と労力を使うからです。しかし 身内に不幸があるとは 聞いたことがありません。多分 そんな時に 偶然が重なったのだと思います。 新築して環境も変わり 疲れているときに 身内の不幸では さぞ おつらいでしょう。 どこかで 厄払い 厄落としをしてもらって 気分を一新して 出直すつもりで がんばってください。 ご家族 皆さんが 新しい家で 笑顔で過ごせますように!

ID非表示

2014/5/10 20:56

おばあさまのご逝去、お悔やみ申し上げます。 家建てたら不幸になるって…初めて聞きましたが。 男の厄年には家を建てろ、って私の地元では言いますよ。厄払いに。 時期が悪いときに人生の大きな転換をすべきでない、とは言いますが。それと連想して発言でしょうか。

この度はご愁傷様です。大好きなお婆様でしたから直ぐには立ち直れないと思います。 が、家を建てると不幸と言う話は初めて聞きました。 迷信です。気にしないで下さい。 家を建てたら不幸になるとしたら、新築、建て替えした家や、マンションなんて毎年何千戸あります?その全家庭に不幸が起きる事なんて考えられない。