アンケート一覧ページでアンケートを探す

年上彼の、心配性に疲れてしまいそうです。話だけでも聞いて下さい。

補足

皆様、早速たくさんの回答、ありがとうございます>_< なんだか、私の彼のこと知ってる?!っておもってしまうほど、皆様の意見が的中していて、、、 そうなんです、自己中というかワガママというか、子供っぽいというか、、、疲れてしまいそうではなく、実はもう疲れてるのかな、、、 でも好きな気持ちがあって、こんな俺でもいいの?と言われるとうなづいてしまいます、、、 真剣にこの先のこと考えないといけないですね、、、

恋愛相談3,106閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様、たくさんのご回答本当にありがとうございます。。。>_< 皆様、BAにしたかったのですが、今回は、まさに!と思うことが多かった、happy_smiles_with_loveさんにさせていただきます。>_< 体質というものがあるのだし、という言葉、本当にそう思います。 彼のワガママ、自己中心的な考え方 分かっていたけれど、好きな気持ちが優先して、目を逸らし、彼に私が合わせればいいと思っていました。 合わせるでなく離れることを考えます!

お礼日時:2014/6/7 19:27

その他の回答(3件)

私はあなたの彼が心配性とは思えません。 むしろ優しさに欠けていると思います。 あなたが体調を崩しているのに不機嫌、説教… 約束をキャンセルするのは病み上がり等を心配してかもしれませんが…。 ⚫︎お互い価値観の違い ⚫︎話合ってもモヤモヤする これではこの先が心配ですね。 あなたは今彼のことが好きですか? これからも一緒にいたいと思いますか? 男性は1人だけではありません。 今後彼と付き合っていくのかじっくり考えてください。 私はこのまま付き合うのはオススメしませんが…。

私の主人も極度の心配性です。 少し咳しただけでも背中摩って大丈夫?薬飲んで! ですからね(笑) でもそれってすごく大切にしてくれてるから行動に出るんですよね。 そんなとき私は「いつも心配してくれてありがとう。でもそんなに心配しなくても大丈夫だよ」 その後にもくどくど言い続けたら 「私もあなたのこうゆうところが心配なの」 と自分の事、棚にあげます。本当に心配してるよ。って気持ちが伝わる言い方で。 あっちも心配してもらうと嬉しいので言い合いになることもなく「心配してくれてありがとう。」で終わります。 心配して怒る人はいませんからねー。 長文になりまして申し訳ないです。 参考になると幸いです。

私のは彼氏も心配性ですが、私が体調を崩したりしたら不機嫌にはなりませんよ。むしろ心配して大丈夫?って言ってくれる人です。 貴方の彼氏さんは、たぶん優しさにかけているのか?自己中なのか?だと思いますよ。心配性なら、不機嫌になんかなりません!!その人にはその人の事情があるのですから30すぎたいい大人が相手の事を考えてあげられないのは問題外ですよ。 価値観が違ったのですから無理して付き合わずに新しい人を探した方が貴方の身の為です。 補足読みました。 付き合っていて疲れるのは性格が合ってないのか?貴方だけが頑張りすぎているからですよ。恋愛ってどちらかが、頑張る物じゃないんです。一緒にいて精神的にも楽なのが恋人同志なんじゃないでしょうか? 貴方が体調を崩した時に心配して貴方のそばにいてくれるのが彼氏ですよ。 私は、今の彼に出会ってそれをしりました。頑張りすぎていると長続きしませんよ。