
ベストアンサーに選ばれた回答
2014/8/417:37:26
私は豊臣の為に戦ったのだと思います。
関ヶ原の戦いの前に、父と幸村は豊臣方に就くと決めてからは、敗れた時の覚悟は出来ていたと思います。
九度山での軟禁生活では、寒さや貧困生活に苦しんでいたようで、兄に色々なものを送ってもらいぎりぎりの生活をしていました。
そして、父昌幸が死んだ後に、豊臣方から莫大な資金の譲与と共に大坂城への集結の依頼が来ました。
このときに、幸村は自分の死に場所を決めたと思います。勝ち目の無い豊臣方に就いて義理を果たし、軍資金によって真田軍の赤い甲冑を揃え、家康と交戦して華々しく散ることを。
豊臣の為に戦うことで、真田の名を上げ、幸村の名を残すことを一番に考えたのでしょうね。
2014/8/822:55:37
2014/8/822:52:07
真田幸村は豊臣家の為ではなく自分の為に戦いました。
普通の家と、彼自身の置かれた立場を考えれば、
常識です。
豊臣家の忠義心によって戦ったというのは、色々と無理筋です。
歴史小説や歴史漫画などは、そのような設定を好みますが、
現実は違います。
でも、戦う理由は、各々それぞれで良いのではないでしょうか。
例えば大坂方が集めた膨大な浪人衆の中には、
戦乱が収まり平和で太平な世が訪れると困る連中も勢力もいるわけで、
むしろ、新たな戦乱混乱が起きて、第二次戦国時代のような、
状況になる事を望む勢力も居ます。
戦乱混乱状況は残酷で過酷ですが、逆に、成り上がるチャンスは、
非現実的な確率ですが、一応はあります。
冷静に考えれば、戦乱混乱状況で成り上がれる人物は、
相対的に極わずかで、非現実的な考え方なのですが、
豊臣秀吉という前例がある事で、
そのような非現実的な破滅思考に傾倒する大阪方の浪人衆も、
多かったと思います。
2014/8/700:33:53
2014/8/619:51:38
厳密には豊臣家の為には戦っていません。
自らの為に戦ったのです。
普通に考えれば、「真田家の名を後世へ残す為」と、
「武士として最高の死に花を咲かせたいという欲望」です。
彼が豊臣家の忠臣として豊臣家の為に全てを捧げたというのは、
所謂、後世の講談による影響が大きいです。
行動理由が豊臣家への義や忠臣ではなく、
あくまでも自らと自らの家の為であったとしても、
彼の置かれた状況や心情を考えれば、それは当然の思想行動であり、
別に非難されるものではありません。
大坂の陣での当時の彼の目的は、
「歴史に残る大戦で戦果又は武勇を挙げて、そこで死ぬこと」
が、最大目標です。
彼は、武士として、彼が目指した目標をやり遂げたと言えます。
2014/8/412:48:14
「豊臣家、豊臣」に関する質問
このカテゴリの回答受付中の質問
- 天満屋事件の新選組、陸援隊双方のメンバーを分かる範囲で出典つきで教えてくださ...
- 文春の新選組血風録 小峠が終わったら次は香取慎吾ですか?
- 足利義昭御内書の読み下し文と現代語訳を教えてください。お願いします
- 藤原秀郷の子孫である西行は佐藤氏ですが、水戸藩士で知られる佐藤鉄三郎の佐藤氏...
- 藤原南家の者に藤原北家出身者の武家が仕えた例はありますか?
- 中学二年生です 冬休みの社会の課題で模造紙にまとめて1人でみんなの前で発表する...
- 戦前の神戸女学院は、どんな学校だったのてしょうか?親戚に、1940年代に神戸女学...
- 穴を踏鋤(木)で掘りたいと思っています。穴は1メートルほどです。 鋤を壊れない...
- 天叢雲剣のサイズ(刃渡 幅 厚さ 持ち手部分の長さ)を教えてください
- 文献を探しています。 源頼朝が上総介?(平広常かも?自信ありません)の捕まえ...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 日本史です。 ①地方の豪族は、受領の徴税に対抗するため、所領を荘園とし、自ら荘...
- 清和源氏の一族には、多田氏、太田氏、馬場氏などが著名ですが日本で最初につくら...
- 真田幸村の名前の由来で、本当に信繁自身が晩年、幸村を名乗っていた可能性はない...
- 戦前、旧制専門学校(高等工業・商業学校)を卒業して文官になったひとは、採用後、...
- 糸井重里(いといしげさと)に音が似てる歴史上の人物がいたと思うのですが、でてこ...
- もし日本が満州に手を出さず、台湾と朝鮮、パラオで満足していたら、第二次世界大...
- クラッシック音楽の名曲は日本人は明治時代になるまで聴く事が出来なかったんでし...
- 真珠湾に軍艦もいなかったらゼロ戦隊はそのまま引き返してきたんですか?
- 石田三成が非道と言う話しの真相を教えて下さい。 ここ最近、知恵袋で石田三成が...
- 日本の南北朝時代ってどうして早期に武力解決しなかったんでしょうか。吉野って物...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

