
まな板の寿命について まな板はどれくらいの期間で新しいものに買い替えていま...
ID非公開さん
2014/9/302:09:14
まな板の寿命について
まな板はどれくらいの期間で新しいものに買い替えていますか?
木のタイプではなく、白いプラスチック?(ポリエチレンかな?)のタイプです。
何年くらいで買い替える
方が多いのか、気になり質問しました。
勿論、使用頻度や切る食材などによっても、だいぶ年数の差は出ると思いますが…。
私は15年使ったまな板を、この度買い替えました。
何年か前から、野菜などの色がつきやすく、キッチンハイターでマメに消毒したり、食洗機で雑菌を殺したりはしてましたが、だんだん小さい細かい欠片がぼろぼろ取れ始めてきたので…。(勿論、食洗機対応まな板)
皆さんの経験を聞かせて下さい。
どなたが一番長い年数使えたかな?
長持ちの秘訣などありましたら教えて下さい。
本来は2~3年で買い替えるのが清潔で良いのかな~?
まな板って割と安いし…。
質問した人からのコメント
2014/9/7 22:54:09
15年は異常でしたね。ケチったつもりはなかったのですが、捨て時がわかりませんでした。これからは最低でも、2~3年に一度は交換していきたいと思います。最初に答えていただいた方にベストアンサーです。ほかの方もありがとうございました。
あわせて知りたい
- プラスチックのまな板は何年位で買い換えますか? まな板は毎日使ってます。 漂...
- まな板は、木製とプラスチック製は、どちらがいいのでしょうか? 寿命はどれくら...
- プラスチック製のまな板の寿命ってどのくらいでしょうか?
- まな板の交換時期はどのように判断すればよいのですか?
- まな板を使用していて すぐにキズがついてしまいます 新しくしてもすぐにキズが...
- まな板の寿命 まな板(木製)の寿命はどのくらいですか?
- 了の左が口で右が又、下に灬で何と読みますか?
- 錆びたスプーンでアイスを食っても体に害はないですか?
- あなたはワンプレートの時お皿の上で料理と料理が混ざるのはイヤですか?? 例え...
- 木のまな板の取替え時は? 結婚してから木のまな板をつかっています。 適度な柔...
- 健康ぶら下がり機へぶら下がると 肩が(ノ_・。)痛みます 何が体へ起こっているのでし...
- ずっと部屋に引きこもってたら陰鬱な気分になりません? これってあんまり精神的...
- プラスチックのまな板を使用して一年半くらいですが、最近、材料を切るとき、特に...
- 白砂糖をやめたいのですが、この中で身体にいい順を教えてください。 ①オリゴ...
- カツ丼や親子丼のタマネギって炒めてますか?
- スニーカーキーホルダーをリメイクしたいです。 ペイントではなくこういうふうに...
- 右足・くるぶし(外側)の痛みについて★ ここ一ヶ月ほぼ毎日ジョギングをしてお...
- supremeの納品書ってシール紙ですか?
- 授乳中のコーヒー、何杯までなら大丈夫でしょうか? 現在授乳中ですが、コーヒ...
- 高3女子です 未だに胸がAカップしかありません。 着替えの時とかみんな胸ないよ...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 洗濯バサミが沢山付いている洗濯もの干し 耐荷重を確認する方法がありますか?
- 洗濯バサミが沢山付いている洗濯もの干し ひと毎にもの干しを使い分けています...
- 洗濯バサミが沢山付いている洗濯もの干し 屋外で使用しているもの干しに小鳥が...
- 洗濯バサミが沢山付いている洗濯もの干し 折り畳みができる商品があるってご存...
- 洗濯バサミが沢山付いている洗濯もの干し 一つの製品を何年間くらい使用してい...
- 洗濯バサミが沢山付いている洗濯もの干し あなたのおすすめ商品があれば教えて...
- 洗濯バサミが沢山付いている洗濯もの干し 車の中でかけて使用している人はいま...
- 洗濯バサミが沢山付いている洗濯もの干し 大きさが異なる複数の種類のハサミが...
- 洗濯バサミが沢山付いている洗濯もの干し 単色ではなく複数色のハサミが付いて...
- バラクータのハリントンジャケットのテカりって落ちるのでしょうか? まだあまり...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 洗濯バサミが沢山付いている洗濯もの干し 付属しているハサミの最大数量はどれ...
- 洗濯バサミが沢山付いている洗濯もの干し これでバスタオルを干すことがありま...
- 洗濯バサミが沢山付いている洗濯もの干し プラスチック製をよく見ますが、アル...
- 洗濯バサミが沢山付いている洗濯もの干し 浴室で使用している人いますか?
- 洗濯バサミが沢山付いている洗濯もの干し 劣化したハサミだけ取り換える方法が...
- 洗濯バサミが沢山付いている洗濯もの干し 洗濯もの以外を干すことはありますか...
- 洗濯バサミが沢山付いている洗濯もの干し 一家にいくつ所有していますか?
- 洗濯バサミが沢山付いている洗濯もの干し 靴下を干すときには表裏どちらにする...
- 洗濯バサミが沢山付いている洗濯もの干し カーテンレールにかけて使用する人は...
- 冬の夜に洗濯物の外干しはやめたほうがいいですか? 特に今日は寒いのですが、、...
専門家が解決した質問
-
初めて投稿します。皆様知恵をお貸しください。システムキッチンの大理石の所に木でできたサラダボウルを2ヶ月くらい放置してたら色素沈着してしまい茶色く色...
当方、日々このような石材の染みや傷などを修復している清掃メンテナンス会社の専門家です。 この状態はご家庭の技で綺麗に戻すのは少々...
- 樽川一輝
- ハウスクリーニング士
-
お風呂場のカビ、水垢が頑固過ぎて綺麗に掃除できません。壁の上の方とかは何年もほったらかしにしていたのでカビキラー等でも歯が立ちません。 何かオススメ...
当方ハウスクリーニング会社の専門店です。 硬い水垢は市販のお風呂用洗剤(酸性タイプ)で対応します。ガチガチに頑固に固まっているので...
- 樽川一輝
- ハウスクリーニング士
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

