最近、「普通に美味しい」と言う言葉を聞きますが、美味しいのか、普通の味なのかわかりません。彼女の実家に行き、ご両親と一緒に食事を頂いた時、このフレーズを言うと、どう解釈されるかわかる方教えてください。
最近、「普通に美味しい」と言う言葉を聞きますが、美味しいのか、普通の味なのかわかりません。彼女の実家に行き、ご両親と一緒に食事を頂いた時、このフレーズを言うと、どう解釈されるかわかる方教えてください。
あいさつ、てがみ、文例・10,920閲覧
3人が共感しています
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
不味いと思ったら、案外美味しかったという、芸人の言い回しが転じて、 結構美味しい(プリティグッド?)のような意味で使われるようになったのでしょうね。 僕がつくった料理に対してはほめ言葉となりますが、 「案外」という部分がやはり強調されて聞こえますから、友達以外には言わぬが吉です。
4人がナイス!しています