アンケート一覧ページでアンケートを探す

結婚相談所に登録しようか悩んでいます。 社会人3年目、27歳女性です。 都内在住で、定職についています。年収は500万弱、地方の国立大の院卒、大学の頃から1人暮らしをしているため、料理な

恋愛相談、人間関係の悩み1,647閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回答ありがとうございます。 確かに、普通の男性であれば結婚相談所に入会せずに結婚していますよね・・・ それは自分も考えるところでした。 学生時代にお付き合いしていた人は医学生で、その次にお声を掛けていただいたのも大手広告代理店の方だったりで、なかなか理想を下げることが出来ません。(医学生だから、とかそういう理由で付き合ったわけではありませんが^^;) 医学生の彼は、専業主婦希望で、束縛で激しかったため、5年の交際のあと別れました。広告代理店の方は、とても好いてくれて結婚前提に交際してほしいと言われましたが、恋愛対象に見れずお断りしてしまいました。 今考えると、とても惜しいことしていますよね・・・ 今は彼氏がいない、というのが現実です。職場も女性ばかりです・・・ がんばります。

その他の回答(4件)

結婚は、やはり縁だと思います。 すんなり行く人もいれば、長々と付き合った挙句別れたり…。 人と人の繋がりはとても複雑で難しいですよね…。 結婚相談所などに登録して素敵な人と出会うチャンスを少しでも多く作るといいと思います。 http://blog.goo.ne.jp/9kojyulmol/e/c2dfa86a97bac80745855cc4408e3cd2 こちらのブログにてご紹介しておりますので、よかったらご覧下さいませm(__)m。 素敵な出会いがあるといいですね。心より、応援しております。

>自分と同じ位の学歴(院卒かな?)、収入(500万かな?)のある方 これが結構難しいです。国立院卒であれば、質の良い男性を見てきていると思うので、それが普通だと思っていると一般レベルを知れば愕然とする以外ありません。 ちなみに私はあなたの条件(35歳の大学教員)は容易にクリアしていますが、残念ながら立候補する気はありません。 婚活パーティーなどはあらゆる層の男性が混じるので、そこからこの条件の男性を見つけ出すのはあまりに効率が悪いでしょう。未婚独身男性の平均収入は400万円未満と言われています。 27歳で高収入のあなたは、今であれば、婚活市場では入れ食い状態だとは思います。これが30を超えるとだいぶ(というより相当かなり)厳しくなってきます。 個人的には大学時代の伝手(つて)を辿るのが、結局効率が良い気がしますが、それが無理なら、相談所はあまり良いイメージがありませんが、相談所でもとにかく早く行動をされるのが良いでしょう。

回答ありがとうございます。 やはり、条件的には難しいですか。。 自分は親族が一般的にいう高学歴(弁護士や医師など)なので、自分は社会的にみて低学歴な部類であると思っていました。 ちなみに親戚からの紹介はのぞめません。 婚活パーティーも行ってみましたが、確かに年収の面では厳しかったです。 30歳をこえると厳しくなってしまいますよね… 結婚相談所、具体的に検討してみようと思います。

あなたなら結婚相談所に登録すれば引く手あまたでしょうね。 私も結婚相談所の資料を取り寄せたことがありますが、多忙で都合が合わないのに勧誘の電話がしつこかったです。 私は実際に登録したことはないですが、ろくな人がいないと愚痴る人を知恵袋でよく見ます。 理想の人はいないでしょうから、妥協できる点があるなら登録してみてはいかがでしょうか?

回答ありがとうございます。 引くて数多でしょうか^^; 相談所に登録しないと相手を見つけられない自分というのも嫌で… ろくな人がいない、ですか。なかなか難しいですよね。 相談所、真剣に検討してみます。