私はクレーマーなのでしょうか? 客観的な意見をお聞かせください。 以前、ローカルチェーン店にて宅配ピザを頼んだ時のことです。 大手のお店の二倍近い値段なのですが、誕生日だった息子
私はクレーマーなのでしょうか? 客観的な意見をお聞かせください。 以前、ローカルチェーン店にて宅配ピザを頼んだ時のことです。 大手のお店の二倍近い値段なのですが、誕生日だった息子 のリクエストもありそのお店にしました。 四枚頼み、食べていると息子が「何か変なの噛んだー!」と。 出させてみると出てきたのはキッラキラのつけ爪でした。 すぐにお店に電話をすると「貴方の家の誰かのつけ爪が入ったんじゃないですか?」と言われました。 私の家族は私しか女はおらず、乳幼児がいるためつけ爪なんてつけていません。 そう伝えても知りません、店は悪くないの一点張り。 しばらくすると、店長が出てきて後日家まで謝罪と返金に来るとのことで解決しました。 数日後、店長がやってきてお詫びとして大袋のキットカットを渡されました。 そして、すみませんでしたと一言だけ言って帰られました。 えっ、返金は?! どうにも納得できなかったので本部に電話をかけ一連の出来事と「もし、息子がつけ爪を飲み込んでいたらゾッとします」と伝えると 「理不尽なクレームはやめてください。クレーマーは相手にしてられません。」と。 え?!これ、理不尽なの?! もやもやしてたまりません。 せっかくの息子の誕生日だったのに一気に台無しでした( ToT ) 結局返金対応はしてもらえていません。 渡されたものは大袋のキットカットのみ(笑) 私はクレーマーなのでしょうか? 意見をお聞かせください。
ファミリーレストラン・573,692閲覧・500
153人が共感しています