先ほどバイト先でチーフと喧嘩して一時間ほど早く帰らされました。 ちなみにバイト内容はスーパー(農産)の品だしで、勤務時間は通常 朝6時30分から9時30分です。
先ほどバイト先でチーフと喧嘩して一時間ほど早く帰らされました。 ちなみにバイト内容はスーパー(農産)の品だしで、勤務時間は通常 朝6時30分から9時30分です。 チーフが風邪を引いて声が全然出ていない状況でした。 いつも通り指示を出されたら返事をしていたんですが、 チーフには聞こえなかったみたいで何度か怒られました。 自分は地声が低く、かなり聞き返されることが多いために 普段は声を少し高くして大き目の声で返事をしているので 最初に怒られた時は声を少し高くするのを忘れたのかな? とおもい、次は高めにおなかに力を入れて返事をしたのですがそれでも 聞こえなかったのか怒られました。 それが自分だけならよかったのですが、 他のアルバイトの方も返事が聞こえないと怒られていました。 その時はチーフの隣に自分が居たのですが アルバイトの方の返事はハッキリと聞こえていましたので「うわ、何で今日こんなに怒るんだ?」 と不思議に思いながら作業をしていました。 ある程度作業が進んだら他の部門のアルバイトがチーフとぶつかって謝って自分の部門に戻ったのですが、チーフは「何で謝らないんだ!」と怒りました。 チーフと少し離れた距離に居た自分にはちゃんと「すみません」と聞こえました。 この時点で自分は「人の声が聞こえないほど重症なら休めばよかったじゃないか」と思いました。 その後、チーフに指示を出されて返事をしましたがまた怒られてダンボールを投げられました。 「お前今日なんなんだ!?」「ちゃんと返事しろよ!」と怒鳴られて自分は「ちゃんと返事してるじゃないですか!」「Hさんだって返事をしてました!」「さっきのチーフにぶつかったMさんだって謝ってたじゃないですか!」とついつい言い返してしまい「もう帰れ!」と言われてしまいました。 明日も出勤で幸いなことにチーフが居ない+明日以降は30日しかシフトが入っていないので 明日の出勤はできそうなんですが、正直もうそれ以降は出勤できそうにないです。バックレて辞めてやろうかなんて考えさせられたのは初めてです。 自分で文章を入力していて何が言いたいのかさっぱり伝わらないと思いますがすみません 少し愚痴に付き合うと思って読んで頂けるとありがたいです。 もしよければ、「自分は学生時代にバイトでこんなことがあって辞めた」「バイトでこんなことがあったけど今でもそこで働いている」みたいなコメントをくれると嬉しいです。
皆さん色々教えてくれてありがとうございました! 少し視野が広がったような気がしますw BAは投票で決めたいと思います
職場の悩み・3,333閲覧・500
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
私は、今農産でパートしてます。 朝って、普通の状態でも 皆あわただしいですよね。 そんな時、声も出ないほど しんどいのですよ>< イライラしてたのでは? 休めないですし。 急に辞められたら、皆困りますよ 辞めないでくださいね。 普通に出勤しましょうよ^^ で、チーフに会ったら 「この前はすみませんでした。 チーフ、具合はどうですか?」って 伺ってみては? あちらも大人げないな・・・って 反省してるかもですよ。
1人がナイス!しています