インターナショナル・メディア学院は、いい養成所なのでしょうか?
インターナショナル・メディア学院は、いい養成所なのでしょうか? 入所するのはまだ先なのですが、事前に調べておけば焦ることはないだろうと思い、今いろいろな養成所の資料を請求しています。 今日、インターナショナル・メディア学院の資料が届き見てみたのですが、経験が全くない私にとってはとてもいい所だなと思いました。 しかし、それからメールやLINE、電話など、しつこいわけではないですが、普通はしないようなことをしてきます。 その電話に母親が出てしまったのですが、後から「電話してくるとか、生徒集まらんねろうなー」と言っていました。 そして、私がここが一番気になってると言うと、やめときよしと言われました… 実際はどうなのでしょうか?評判など、少しでも知ってる方がいれば教えていただけたら嬉しいです。 長文乱文で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いいたします。
やはり、あまり人気ではないんですね… では、基礎から教えてもらえて、かつ大手事務所付属の養成所というのはありますか? できれば幅広く学べる所がいいです。
声優・8,779閲覧・25
1人が共感しています
ベストアンサー
これ、お母さんの言ってる通りですから、 質問者の方が、自分で稼いだ金で、行きたいなら別に 止めませんけれど、 お父さん、お母さんに、お金出してもらって行く意味は まったくありませんので、 行くのをやめようと思ってるなら、そうしたほうがいいです。 前の方の回答にも、いろいろ書いてる通りのことです。 別に、誰か現役声優さんに教えてもらったから、 声優になれるってわけでもないんですよ。 今は、講師などをしてる声優さんは、 あちこちの養成所や専門学校等や、大学などにあるので、 レッスン等を受けに行きたいなら、別に止めませんよ。 でも、はっきり言って、そうやってどっかでレッスンを 受けたとしても、声優デビューできる可能性は、 ほとんどゼロに近いと言ってもいいくらいです。 お金払ってる期間の、養成所の生徒などのうちだけ、 その養成所や学校や事務所がスポンサーしてたりする、 ラジオ番組等に出演できたりするとか、 関連する作品などに、生徒出演で出られるか程度までです。 実際、質問の、インターナショナルメディア学院は、 各地のラジオ局などに番組持っていますので、 養成所の生徒や事務所の若手の人などが出ることは あるかもしれません。 だからといって、その程度のことでは、 誰も、声優として見てくれないんじゃないですか?? **の養成所に行ってます、だけでは、 誰も声優として認めないのは、質問者の方も分かるはず。 インターナショナルメディア学院の上の声優事務所は、 前の方の書いてる通りの、 アズリードカンパニーなどの事務所ですが、 質問者の方や、お母さんが自分達で考えてみて、 そこからデビューしたり有名になっている、 若手や新人声優さんなど、居ないと気が付くはずです。 代表などをされてる声優さんは有名ですから、 その人の学校や養成所で学びたいという意味だったら、 別に止めませんけどね。 でも、養成所や学校に行けるってだけで、 (出演などは、上で書いた通り、お金払ってる生徒の うちくらいは、できるかもしれないですが)、 別に、声優になれるわけじゃないんですよ。 これは、質問者の方も、ご自分で分かるはずだと思います。 お母さんと、もっとよく相談したほうがいいでしょうね。
補足の部分ですが、別に、 青二塾に入るのだって、以前のレッスン経験など不要ですよ。 むしろ、他の事務所と関わってるような変な所で、 余計なレッスンしてきた人なんか、 青二塾の先生方からしたら、最も嫌われると思うのですが、 どうでしょうか? この点は、お母さんに聞くと教えてくれるかも。 歌や踊りや音楽や、何かの芸などを習う場合に、 他の先生の流儀で覚えてきた人は、 「いったんそれは、全部忘れてください」と、 言われることも多いんですよ。 それと同じ意味です。 今は、大半の声優事務所の養成所が、 基礎科などは作ってるから、 レッスン未経験からでも、入れます。 養成所に行く程度なら、質問のように、 どっかで基礎レッスンは考えなくていいです。 未経験でも、堂々とプロの先生に教わって、 今日、学んだことは、しっかり身につけるんだという 気持ちもないと、声優デビューも無理ってことです。 お母さんに聞いても、そう言われるんじゃないかな?。
質問者からのお礼コメント
どちらをベストアンサーにしようか迷いましたが、補足部分まで答えてくださった方に。 たくさん調べた結果、シグマセブンや日ナレ、プロフィットが気になりました。 まだ先のことなので、オーディションを受けるとき、またたくさん悩んで決めようと思います。 お二人とも丁寧な回答ありがとうございました!
お礼日時:2015/3/7 18:46