「マクドナルドは不動産業」というのは、どういう意味ですか?
「マクドナルドは不動産業」というのは、どういう意味ですか? マクドナルドの創業者、レイ・クロクが 「わたしの本当のビジネスはハンバーガーを売ることじゃない。不動産業だよ」 といったそうですが、意味がわかりません。 「金持ち父さん」をいまごろ(^-^;読んでるのですが、 >確かに彼の職業はハンバーガーのフランチャイズ権を売ることではあったが、その一方で彼はビジネスとして、収入を生み出す不動産を着々と蓄えていったのだ とあるところから、自分なりに解釈してみたのですが、 1.良い場所を確保しておけば、店舗はハンバーガー店でなくとも繁盛する 2.店舗を作って不動産取得の費用を事業経費として計上し、万が一、店舗がダメになっても不動産を売れば収益は確保できる などと考えてみたのですが・・・・・・・ マクドナルドってフランチャイズ店舗も多いですよね?その場合、土地はマック本社のものなんですか? なんか、いろいろ知らないことが多すぎて、さっぱりわかりません。 どなたか、易しく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
企業と経営・4,799閲覧・50