アンケート一覧ページでアンケートを探す

駒澤大学文学部歴史学科考古学と國學院大學文学部史学科考古学(※夜間)としたらどちらが無難でしょうか。 駒澤はセンターで受かったので学校に一度も行ったことがないので雰囲気がわかりません。夜学も不安ですし…

受験、進学3,462閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

うーん、何とも…。國學院は図書館が間違いなく誇れます。 あとフレックス制なので、夜間でも昼間の授業を結構取れます。 そして昼間の人もかなり夜間で授業を取るので、 意外と学生生活として格差は感じないような気もするのですが…。 というか夜間でも昼間でも大体の人は昼夜授業を取るハメになるかと思います; (キャンパス移動や講義の開講時間の関係で…) 駒澤とは学部や生徒数の違いがあるので、学校の雰囲気は多少駒澤のほうが華やかな 印象を受けます。学祭とかもね。

偏差値はわかりませんけど、二部よりは一部がいいんじゃないの。 二部って苦学生のイメージが付きまとう。