今朝「熱が39度でたので、(会社を)休みます。」と言って仮病が成功したのはいいのですが、上司から「明日病院の診断書を持ってこい」と言われました。
今朝「熱が39度でたので、(会社を)休みます。」と言って仮病が成功したのはいいのですが、上司から「明日病院の診断書を持ってこい」と言われました。 ちなみにこの仮病はすでに何回か使っています(その際は診断書の提出は求められませんでした)。 病院で診察を受けて診断書はもらってこれるんですけれども、熱が全くないので診断書を見せれば嘘だったとばれるかもしれません。 仮病を使った自分が悪いのですが、何かこのピンチを乗り越えられる方法があれば教えてください。
病院、検査・292,705閲覧・500
9人が共感しています
ベストアンサー
こんにちは 方法は簡単です。 病院やクリニックに行き、普通に受診してください。 初診であればアンケートみたいなものを書かされますのでそれに ・ 朝熱がでたこと ・ 解熱剤(ロキソニンでもボルタレンでもセデスでも構いません)を使用して今は熱が下がっていること ・ 会社を休んだので診断書が必要なこと を記入してください。 その後診察でも同じことを言えばOKです。 医者は診断書に何かもっともらしいことを書くでしょうから、それをそのまま提出すればOKです。 ちゃんと熱がでるような病名を記入してくれます。 明日はちゃんと仕事に行きましょうね。
65人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございました!クリニックにいったらインフルエンザと診断されましたorz
お礼日時:2008/3/1 3:57