アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2015/10/6 23:54

77回答

特養で働く介護職員です。 数ヶ月前から入居者家族からの理不尽なクレームに悩まされてきました。言ってもいないことをホントに言われたかのように苦情を入れたり、他のユニットの職員に私たち

職場の悩み3,917閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

3Kの現場ですね。悪口は、酷いです。自分達がいなければ誰が面倒をみるの?と、その人に直談判して見てください。何か録音出来るのを持ち込んで、悪口等言われたら警察若しくは施設長に連絡してください。少し懲らしめて自分の退路を決めて下さい。

施設長の人格に問題がありますね。 もちろん、入居者さんも大事です。ですが、ともに働くものたちを守らない・信じない姿勢は信じがたいです。 入居者・職員が気持ちよく過ごせる場を作り出し、サポートするのが上の役目です。 そういったきちんとした上司の元で働きたいですよね。

クレームは実に様々。 そこでこけたら、他でもコケる

現場上がりかどうかで代わって来ますが、基本的に施設長を遣る人は他業種から引っ張って来られるパターンが多いです。 だから必然的に対御客様になってしまうのだと思います。 人材不足のこれから先は職員を大切に考えて行かないと立ち行かなくなる事が理解出来ない長は淘汰されて行くでしょうね

施設の上司は介護職員は、基本的に使い捨てと考えてますよ!ですから中途半端な上司の人は、施設長の言いなりで従順・地味な人が多いのでは? ヘルニアでも・感染症でもなったたら終わり技量不足・対策してなかったと言われ一円も出ない非常識でハイリスクノーリターン待遇ですから