
幾度となく作り話をしてまで回答するメリットは何ですか?
ID非公開さん
2015/10/2413:44:58
幾度となく作り話をしてまで回答するメリットは何ですか?
このカテゴリーで頻繁に出没する夫婦で大型免許45年の人、また新しく作り話をしています。
大型免許取得のきっかけを書いたものです。
少し前は学生時代にゼミの教授からの勧めで就職に有利だからという理由で取得した。
その後、学生時代に大型トラック運送の助手のアルバイトをしている時、そのアルバイト先の先輩から「大型免許ぐらい取っとけ。俺が教えてやるよ。」というアドバイスがきっかけで取得した。
今回はプレジデントを運転している父親から言われて取得したと書かれています。
家訓で家族全員大型免許を取得しないといけないみたいです。
(だったら娘さんにも取得させないのかって疑問もありますが。)
どうしてこんな作り話をしてまで回答する必要があるのでしょうか?
ほとんどの利用者が嘘だとわかっているのに作り話を回答し続けるメリットって何があると思いますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315136221...
asagao_sukidesuさん
夫婦でMT車が嫌いな五体満足、大卒ホワイトカラー、大型免許ですマイカーは3台At車所有、At車運転歴45年です
4000cc8気筒日産プレシデントロイヤルサルーンAt車を運転していたMT車が嫌いな大正生まれのオヤジが、怒り家族全員大型免許を取れと言われ大学4年のとき趣味という見栄で大型免許を取得した
ベストアンサーに選ばれた回答
2015/10/2508:11:04
例えば 自己愛性人格障害の患者は 自分が称賛される事しか考えていませんから 時として嘘や作り話で賞賛されようとします。
現実の自分を受け入れられない事から 常に妄想や空想の世界に生きています。
現実と妄想の区別がつかなくなる事もあります。
自己愛性人格障害患者にとって この知恵袋と言う空間は現実から逃避する格好の舞台になっている事は否めません。
メリットという事ですが、彼らにとっては 妄想は生きる為の活力源であり 本当の自分と向き合わされる環境を強要されると引きこもってしまう事からも分かるように どんな環境であっても自分の都合の良い解釈をして自分を甘えさせていないと生きていけないのです。
人格障害と言われていますが 分類上は病気ではなく人格の歪みです。
唯一の治療法は ”育てなおし”です。
社会の原則を一から教え直して 様々な事を教え直すしかないのです。
親が出来なかった事を我々がする必要はありません。
今後も自分を嘘で塗り固め虚言と妄想の中で生きていく事でしょう。
彼らにとって嘘をつく事が悪いのではなく それを見抜いて指摘する人が悪いと言う理屈ですから 噛み合うはずがありません。
面白い読み物という位置付けで 観察するのもありかと思います。
質問した人からのコメント
2015/10/28 10:36:21
心の病気を知恵袋で治そうと思うのが間違ってますよね。
あの人には本当に精神科か心療内科を受診していただきたいです。
このカテゴリの回答受付中の質問
- 名駅近辺でおすすめの自動車学校はありませんか?
- 宮崎の免許センターは午後からでも本免受けれるのでしょうか?
- 画像は、2019年12月4日18時半過ぎに、東京都新宿区西新宿の交差点で「はとバス」...
- 北方運転免許試験場で、人生二回目の更新を受けるのですが、 いつも人が多い中で...
- 統合失調症も運転免許取り消しですか?
- 教習所についての質問です。 機械で予約を一度取り消し、また新たに3時間予約を入...
- 道路標識の中には、日本に1カ所も設置されていない標識が、わずかにありますよね...
- 仮前テスト?効果測定は難易度的には仮免と同じような問題が出るのでしょうか?
- 平山みな という方の副業のマニュアルを購入された方いますか?
- 弱視で免許取り消しになったら経歴証明書はもらえないのですか?
このカテゴリの投票受付中の質問
- 普通自動車で教習所を卒業しました。 運転試験場では、どんな事をしたらいいので...
- 運転免許についての質問です。 AT車の免許を取得後、MT車の免許が欲しいとなった...
- 写真付きの証明書って免許証かマイナンバーカード以外にあります?
- 自動車の普通免許について質問です。 私は今実家の福島に住んでいて、私は仮免の...
- 自動車教習所の教習期限が切れてしまいました。 2段階です。 9ヶ月ある教習期限...
- 姫路中央教習所に通い始めました。 もし、教習手帳を忘れると、受講出来ないです...
- 自動車教習所って書類を貰うのは電話ですか?ネットですか?
- ながら運転の罰則が強化されすようですが、いまいち「保持」と「交通の危険」の違...
- ながら運転は飲酒と同等まで罰則強化するべきでは?
- ながら運転が厳罰化されましたが この「保持」と言うのは具体的にどう言う事を言...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

