ID非公開
ID非公開さん
2015/11/17 23:39
1回答
姑が原因で体調こわした方、どんな病気や精神状態になりましたか?
姑が原因で体調こわした方、どんな病気や精神状態になりましたか? (私の経験)長文なので読まなくていいです。 皆様の経験、今もなお苦しんでいらっしゃる方など、お聞かせください。 私は、別居ですが、姑は、 度々アポなしで朝から来ては寝る寸前まで居座る。 どこへでも私たち夫婦についてきたがる。 デートの日も、したたかな邪魔をする。 買い物に付きあっても、せっかちで自分の用事が済むと、言葉とは裏腹、そわそわしだしたり。 カフェなどに入っても、こちらが支払うように仕向けたりと。 嘘つきなのか、矛盾だらけ。 (主人曰く認知ではなく、元からの姑の性格だと) 来られても、忙しいや今から出かけるなど言い断りを入れても、 主人の帰宅時間前にやってき(主人の了解を得ていると) 我が家の夕食を食べ、くつろぐ姑。 しかも謙虚な振りしたり、情緒不安定な少女のような言動取ったりと、尋常じゃない。 私は病気知らずで、老若男女問わず、趣味もタイプも違う知り合いも多く、気さくに出かけたりも出来るほうです。特に年上の方々にはよくしてもらえました。 自分の思いも言葉を選び、相手に伝える事も出来ますし (人間関係においてさほどストレスを溜める事はなかったです) 相手の嫌み、失言、暴言に対してでも神経質ではありません。 年下からの指摘も素直に受け入れ、反省できます。 しかし姑と関わってから、姑の矛盾に頭が混乱。 やる事すべてがしつこく狡猾なのです。 断っても、強引で姑の思い通りになると言う結果ばかり。 姑の事、深く考えていたわけではないのですが、 半年で体調崩し、胃の痛み、下痢や吐き気、頭痛、動悸が。 検査の結果、胃炎と自律神経失調症で、主人に報告、 主人が姑にストレスだと話していると、姑は自分のストレス話に変え、眠れなくて~、なんて反対に愚痴る始末。 とにかく驚くほど 姑も小姑も、家族の噂話、悪口ばかり、良識すらありません。 (だから一緒に出掛ける友達もいない) 今は主人の強引な誘いもなく、 毎週主人だけが外食に連れて行ったり、姑宅へ出向いてくれています。 たまに会わなくてはならない時もありますが、終始笑顔で、 こちらからはもう話しかける事もありませんし、 礼儀正しく、他人行儀です。 1か月間、姑の声も聞かない時は、 体の痛みがスーッと消え去りますが、 会えば、また、同じ症状の繰り返し。 (軽減していますが) 歪んだ人格の姑、小姑が身近にいるって、恐ろしいです。
家族関係の悩み・2,394閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
うちの姑も、主さんの姑さん同様、とにかく自分本位で空気が読めない人です。 結婚当初はそれこそ姑の突拍子もない言動に散々振り回されて、疲労の余り実家で静養していた時期もありました。 その時に「実家に帰ってるんですってね? あなた息子を寂しがらせてるのねー」という内容のメールが来て、 「あんたが原因で休んでるんだよ! 全部お前のせいじゃババア!」ってどんなに言ってやりたかったことか。 その後はとにかく、姑の習性を紐解こうと、スーザン・フォワードの「毒になる姑」という本を読んでみたり、自己愛性人格障害、いわゆるパーソナル障害の本などを読んでみたりして、ややこしく対応しにくい相手の対処法を研究するようにもなりました。 まあとにかく思うのは、姑との会話のキャッチボールは、こちらは常にストレートを投げるようにしてあげていても、姑は変化球しか返して来ない。むしろ姑って癖のある変化球だけしか投げられない人なんだって思うようにしてあげたら、大体姑が言いそうな事、やりそうな事が最近は事前に読めるようになりました。 まあ一番いいのは「宇宙人」とでも思う事ですかねー。自分と同じ人間だと思わない方がいいでしょう。そして、 「私はこの姑の実の娘ではなくて本当に助かった。夫には気の毒だけど、こんな姑と血の繋がらない他人として生まれて来られて本当に良かった。私は夫よりは運のいい人間だわ」とポジティブに捉えてみるのもまた効果ありですね。
3人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2015/11/21 23:25