ID非公開さん
2015/12/29 22:14
3回答
デザイナーの仕事って何だと思いますか?
デザイナーの仕事って何だと思いますか? 私は20代の駆け出しのデザイナーです。 最初に勤めたエディトリアルデザインの会社はよく知られてる雑誌を多く作っていて、それなりに洗練されたデザインをしていた会社でした。私はアシスタントだったのですが、ADのチェックを何度も受けて、何度も修正を重ねて、やっと1ページokが出るという感じでした。 毎日終電で帰り、休日も出社してという感じで体力的にもキツく、色々あってそこの会社は2年で退職しました。クライアントがどうこうというよりも、デザイナー達がかなりこだわりを持ってクオリティを追求していたと思います。 現在2社目でグラフィックデザイナーとして最近入社しました。前の会社でのこともあって、ある程度働きやすさも考慮して会社を選びました。 前の会社はかなり回転が早く、身体を壊して辞めていったり、デザイナー自体を辞めるといって退職していった先輩達を何人も見てきました。また女性は皆さん独身ばかりで、とても家庭と両立できる環境ではありませんでした。 そう思って入った現在の会社なんですが、正直デザインが微妙です…。30代、40代のベテランデザイナーの作品を見て、この書体?字詰めはこれでいいの?このグラデーション?と疑問ばかりです。 一方で仕事はちゃんと回ってるし、クライアントもそれで満足してるし、ダサいデザインはそれはそれで需要があるのかと思ったり。 クライアントの要求に応えたものを作るのがデザイナーの仕事ならそれはそれでいいはずなのに、何故か腑に落ちないというか、モヤモヤしています。先輩のデザインを見てもいいと思わないから尊敬が出来ません。 遅くても22時頃には帰れ、休日出勤も滅多になく、給料も前よりいい。色々書きましたが、まだまだ経験も浅いのでここの会社で頑張っていけばいいのか… 一方でいいなと思うようなデザインをしたいという気持ちもあり…ただ前と同じような環境ならそれなりの覚悟がいるし、体調面の心配もあります。男性から食事に誘われても仕事で断ってばかりいたので、私はこのまま結婚できないのかなと悩んだり…。 デザイナーの仕事が何なのか段々分からなくなってきました。 自分が好きなデザインは休みの日にでも勉強して作ればいいのか…。 デザイナーの皆さんは今までどんな仕事をどんな思いでしてきましたか?
経験に基づくアドバイスが欲しいので、デザイナーとして働き、デザイナーの環境を良くご存知の方のみご回答をお願いします。
18人が共感しています