パズドラのリセマラについて ご閲覧頂き有難う御座います。パズドラを始めようと思い、今ゴッドフェスをやっていてリセマラをやるのに良いと聞いたので始めました。
パズドラのリセマラについて ご閲覧頂き有難う御座います。パズドラを始めようと思い、今ゴッドフェスをやっていてリセマラをやるのに良いと聞いたので始めました。 それで色々なサイトを参照しつついくつか妥協できそうなモンスターが出たデータを残しています。 ①赤ソニア ②サリア ③ヴェルダンディ ④エスカマリ 上記でリセマラを終了しても良さそうなモンスターは居るでしょうか?またもし居ない場合は何を狙うのがお勧めかご意見頂ければと思います。
スマホアプリ・403閲覧
ベストアンサー
初期の進めやすさを考慮するなら、 時女神シリーズ(ウルド、ヴェルダンディ、スクルド)、龍契士シリーズ(リューネ、サリア、シルヴィ)、ソニア3色(赤ソニア、青ソニア、緑ソニア)から使い始めるのがお勧めです。 これらのモンスターはスキル・リーダースキル・覚醒・ステータスすべて優秀で、リーダーとしても使えますし、サブとしても活躍できます。 特に、時女神シリーズでは、ヴェルダンディ、スクルド。龍契士シリーズではリューネ、シルヴィ。ソニアの中では赤ソニアと青ソニアがお勧めですね。 (課金をする予定があるなら、サリアも良いでしょう。) パズドラのパズルを楽しみたければ、多色やコンボパのリーダーを最初に狙ってみるのも良いでしょう バステト:最初から終盤まで使いやすい。 サクヤ:闇・光カーリーのどちらかが当たらないと少し運用しづらい。火力は最強クラス ヨミ:最初はサブでしか使えないが、後々超優秀なリーダー。火力は最強クラス ホルス:使いやすい焼き鳥。 また得がたいモンスターを最初にリセマラするのも選択肢の一つです。 これに当てはまるのが、エスカマリ、闇カーリー、光カーリー?ですね。 リーダーとしては使いにくいですが、サブとして非常に優秀で、エスカマリは闇パを組むなら必ず編成できる、闇カーリーは多色を組むなら必ず編成できます。 優秀なリーダーを必要としますが、いずれポイントで取れるようになるMPドラゴンのラードラ・ヨミドラのサブとして機能するので、将来性が高い選択肢です。 その他、妥協できる範囲としては、北欧神(フレイ、イズイズ、フレイヤ、ロキ、トール)、四神シリーズ(レイラン、カリン、メイメイ、ハク)この辺りでしょうか。
質問者からのお礼コメント
丁寧な回答誠にありがとうございました。他の回答者様も為になるご意見大変ありがたく思います。
お礼日時:2016/1/16 4:58