5.1chについての質問です。 音響について素人で、厳しいご意見もあると思いますが、 アドバイスを頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。
5.1chについての質問です。 音響について素人で、厳しいご意見もあると思いますが、 アドバイスを頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。 今年、家を新築する事になり、音響システムについて悩んでおります。 設置場所の広さは、15畳になります。 リアのスピーカーは天井の隠蔽配管からブラケットにより吊るす予定です。 予算は、おおよそ35万円くらいを予定しております。 現在は、BOSE RA-18/DVA-18という機種と付属しているサテライトスピーカーAM-5Ⅲ(LRの2台)、ベースモジュールAM-5Ⅲを使用しております。 http://www.bose.co.jp/assets/pdf/manual/ra18_dva18_manual.pdf#search='DVA18' また、先日、BOSEのスピーカーの101MMというスピーカーを閉店するお店から2台頂きました。 http://probose.jp/wp-content/uploads/2015/03/101serise_manual.pdf#search='bose101mm' 視聴は主に、音楽(ジャズ)のライブDVD、ブルーレイの鑑賞、CDやiPodの音楽鑑賞です。 映画は月に2本くらい鑑賞します。 新しく音響システムを構築するにあたり、思いつく選択肢は以下を考えております。 ①アンプやベースモジュールは使えないので、システムすべてを買い直す (スピーカーのΩがバラバラなので) ②スピーカー4台を生かして、アンプ、ベースモジュール、スピーカー1台を買い直す ③音楽がメインなので2.1ch 初めは、セットでBOSE Sound Touch 525を設置しようと思いましたが、 実際に視聴して、BOSEに比べ、アンプは高音質のDOLBY ATMOSシステムを持つ ONKYOが好印象でした。その辺のご意見も頂きたいと思っております。 また、DVDやブルーレイ再生機器は、SONYのBDZ-AX2000という機種です。 BOSE Sound Touch 525 http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/home_theater/five_speaker_surround/lifestyle/lifestyle_soundtouch/lifestyle_soundtouch.jsp&variant=ls_soundtouch_525 ONKYO TX-NR656 http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/hometheater/txnr656/ 大変長い文章になりましたが、アドバイスの方よろしくお願いいたします。
オーディオ | テレビ、DVD、ホームシアター・508閲覧・100
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました