アンケート一覧ページでアンケートを探す

不動産関係の仕事に転職したいと思っています。どんな資格を持っているといいですか?

資格1,068閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

現在不動産の事務職をしています。 事務職なら宅建がなくても正直不都合はありませんが、持っていた方がいいと思います。 営業ですと、取引が成立した際に重要事項説明書というものを買主に説明しないといけませんが 宅建の資格を持っていないとそれができません。 ですので宅建が第一だと思います。今年の10月に試験ですので 今から先に就職活動を始め、面接時にその旨を伝え先に雇ってもらうというのもひとつの手だと思いますが もちろん先に取得してからでも遅くは無いと思います。

不動産屋に就職するなら宅地建物取引士は必修です。 貴殿が言う様なマンション管理士・管理業務主任者も必要ですが、競売不動産取扱主任者や賃貸不動産経営管理士等も併せて習得すれば自分の評価が上がりますよ。

自分なら、三つとってから就職します。 会計は、内勤になったりして必要になります。 管理系の2資格でも少し勉強しますけど、ちゃんと簿記は持っていた方がいいです。