
トランシーバーの通信について質問です トランシーバーは他社同士の製品と通信す...
2016/6/1816:28:59
ベストアンサーに選ばれた回答
2016/6/1817:21:23
icomも KENWOODも 色々な種類のトランシーバーを作っています。
業務無線(一般業務とか各種業務と呼ばれるもの)
簡易無線(免許局)
簡易無線(登録局)
特定小電力
アマチュア無線
などなど・・・
それぞれについて回答します。
・業務無線
ユーザー(免許人)が異なれば、同メーカー 同機種でも交信できません。
たまたま周波数その他の機能が一致して交信できる状態でも交信してはいけない決まりです。(免許で指定された「交信の相手方」以外の相手とは交信できません)
ユーザー(免許人)が同じなら、異メーカー 異機種でも交信できます。っていうか、交信できない機種・設定では免許が下りません。
・簡易無線(免許局)
ユーザー(免許人)が異なれば、同メーカー 同機種でも交信できません。
たまたま周波数その他の機能が一致して交信できる状態でも交信してはいかない決まりです。(免許で指定された「交信の相手方」以外の相手とは交信できません)
ユーザー(免許人)が同じなら、異メーカー 異機種でも交信できます。っていうか、交信できない機種・設定では免許が下りません。
・簡易無線(登録局)
ユーザー問わず、異メーカー 異機種でも交信できます。
ただし、アルインコの一部機種に、他機種とは交信できない機種があります。
スクランブル(秘話機能)を設定している無線機からの電波の音声は、同じ設定をしてある無線機以外では聞こえません。
一部に「上空用」の機種があります。「陸上用」の機種は「上空用」のチャンネルを運用できません。
・特定小電力
多くの機種で、ユーザー問わず、異メーカー 異機種でも交信できます。(一部交信できない機種もあります)
9チャンネル仕様機と 11チャンネル仕様機は交信できません。
デジタルの無線機からの電波はアナログ機では受信できません。
9チャンネル仕様機、11チャンネル仕様機、20チャンネル仕様機は レピータ(中継器)を利用した交信はできません。
9チャンネル仕様機、11チャンネル仕様機、20チャンネル仕様機は 「同時通話」の交信はできません。
スクランブル(秘話機能)を設定している無線機からの電波の音声は、秘話機能のある無線機でないと受信できません。
メーカーによってチャンネルの呼び名が統一されていません。
メーカーが異なると、異なる名前のチャンネルに合わせないと交信できな場合があります。
https://www.exseli.com/pdf/uploaded/channe_chart.pdf
・アマチュア無線
メーカー問わず、機種問わず、世界中の「アマチュア局」と交信できます。(北朝鮮を除く)
周波数、電波型式等が一致していて、お互いの電波が届く場合に限りますが。
メーカー、機種問わず、無線従事者が同一の局とは交信できません。
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2016/6/1817:06:56
>トランシーバーは他社同士の製品と通信することは可能ですか?
ご質問があまりにほんわか過ぎですよ。
トランシーバーと言っても、業務無線機からアマチュア無線機まで種類は多いです。
そちらが全く分りませんが、会社が違っても、特定小電力無線機とかアマチュア無線機でしたら通信可能です。
現に私の会社では、KENWOOD、ICOM、そしてYAESUなど各担当者さんが独自の判断で買っていますが、相互に交信していますし、アマチュア無線機でしたら何気に機種が違っても交信可能です。
ご質問者さまが言う「トランシーバー」はどの部門のトランシーバーか補足頂けますとその内容により追記できるかも知れません。
ID非公開さん
2016/6/1817:01:56
規格(周波数や電波形式など)が同じなら、通話できる可能性があります。
たとえばアイコムやケンウッドが製造しているトランシーバーの規格としては、「アマチュア無線機」「一般業務用無線機」「簡易無線機」「特定小電力トランシーバー」などが存在しますが、ご質問の内容が特定小電力トランシーバーで、チャンネル数が20chや47chの場合は互換性があります。
ただしチャンネル表記には互換性がありませんので、ケンウッド側のトランシーバーの液晶表示が「h1ch」の場合、アイコム側は「12ch」に合わせないと通話できない等の問題がありますので、トランシーバーを使い慣れない方には混乱を招くかもしれません。
また、補助機能のグループモードや秘話機能については基本的に互換性はありませんので、機能を多用する場合はなるべく同メーカーの機種で揃えたほうがよろしいでしょう。
2016/6/1816:31:09
あわせて知りたい
- デジタル簡易無線なんですがどこかのサイトで同じ機種としか通信できないとか言っ...
- 省電力トランシーバーについて。メーカーが違うトランシーバ同士でも通話は出来る...
- インカムのメーカーが違っても、チャンネルが同じであれば通じるのでしょうか?
- KENWOOD特定小電力トランシーバー『UBZ-LK20』や、『UBZ-LJ20...
- デジタル簡易無線の互換性について デジタル簡易無線は「変調方式/無線局の...
- コマツのミニショベルをリースで借りようと思っていますが2種類あってどっちがい...
- トランシーバーって相手と違うものを使ってても通信できるんですか?
- こんにちは。サバゲーフィールドの開業の件で投稿したryuichi62fmです。先日は回...
- 冬のバイクツーリング(東京発)でおすすめの場所あったら教えてください 正月あ...
- NEXCO東日本の電話番号教えて!
- 簡易無線(免許局)の通信相手についです。[法規] 他のところで、異なる免許人間...
- アニメの生徒会はよく腕章をしていますが、実際中学や高校でしているのを見たこと...
- アマチュア無線のデジタル無線機について 最近、アマチュア無線でデジタルと言...
- アイコムとケンウッドの特定小電力トランシーバーで通信するにはどうしたらよいの...
- 電波利用 申請LiteでどうしてもMacでやりたいです!
- 抵抗値の計算。スピーカーの並列接続にいついて。 アンプに〔4~16オームまで...
- facebookの友達申請キャンセル通知。 facebookで間違って友達申請をしてしまい...
- 特定小電力トランシーバーで、チャンネルが9チャンネルの物と11チャンネルの物で...
- 水上、宝川温泉汪泉閣の混浴露天風呂について この度、交際相手と旅行に行くこと...
- 今更ながら質問です。「CD」には無い「アナログレコード」の良さとは何でしょうか...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 平衡ケーブルと同軸ケーブルの電気的特性(平衡、不平衡)とはなんでしょうか?教え...
- 一週間ほどまえ、21MHzが少し? 開けてました。 http://swc.nict.go.jp/sunsp...
- 144Mhzがノンラジアルではないモービルアンテナ(AZ504FX)を、マグネットベース(M...
- アルインコの特小トランシーバーDJ-P24について質問です。 単3アルカリ電池で40時...
- 広帯域受信機その他 アンテナからお聞きしたいのですが 主に受信する周波数帯 ア...
- モールス信号で、 .-- .. .-.. .-.. / -.-- --- ..- / -... . / -- -.-- / --. .....
恋愛に悩める子羊を助けて!
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
わだかまりが残るBBQ事件簿
みんなのアンテナ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

