ID非公開さん
2016/8/3 9:57
7回答
知人が慢性腎不全の猫にカナガンキャットフードを注文しようとしていました。 慢性腎不全の猫にカナガンキャットフードを食べさせたら良くなったなどのブログを見て、自分の猫にも食べさせよう
知人が慢性腎不全の猫にカナガンキャットフードを注文しようとしていました。 慢性腎不全の猫にカナガンキャットフードを食べさせたら良くなったなどのブログを見て、自分の猫にも食べさせよう と思ったようです。 高蛋白でリンやナトリウムなどミネラル値が高いから、悪化するから食べさせちゃダメと説得しましたが迷っている感じだったので、直接カナガンに電話をかけ質問しました(ナビダイヤルだったので通話料が高い) 『慢性腎不全の猫に御社のキャットフードを与えても大丈夫ですか?』と聞くと 『慢性腎不全なら私どものフードは合わないから食べさせない方がいいですよ(関西弁)』と返事。 とりあえず知人にも納得してもらいました。 それにしても、カナガンのブログやランキングが氾濫してますね。今回ブログ等をじっくり見てみましたが酷い内容が多かったです。 うにまむさんのブログ、うにの秘密基地のうにちゃん写真を無断使用もあり、これには母が怒りそのサイトの管理者に抗議メールしてました。 長年猫さんと生活している人は騙されなくても、猫初心者は騙されてしまいそうです。 良質なフードだから健康な猫さんなら問題はないけれど、病気を抱えている猫さんの飼い主さんは・・・藁にも縋る思いで購入する飼い主さんもいらっしゃるかと思うと、どうにかならないかと思います。 無くす方法はないものでしょうか? カナガンもアカナグループのように悪質なブログを取り締まってくれたらいいのに。
電話にて問い合わせしたのは、カナガンHPに記載されていたナビダイヤル(0570~)です。
17人が共感しています