MacMacさん2016/8/8 17:2566回答HDDからSSDに換装するとパソコンは熱を持ちにくくなりますか?HDDからSSDに換装するとパソコンは熱を持ちにくくなりますか? …続きを読むパソコン | 周辺機器・6,943閲覧2人が共感しています共感した
ベストアンサーこのベストアンサーは投票で選ばれましたhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12162684812dar********dar********さん2016/8/9 10:41SSDは半導体であり、駆動部分がありません。 だから、モーターで駆動するHDDと違い、発熱はほとんどありません。 しかし、もっと大きな熱源であるCPUやGPUは相変わらず。 そのため、パソコン全体では、大して変わりません。 また、通常は心配する必要ありませんが、SSDはHDDよりも熱に弱いです。 HDDも不具合などで、稼働中に発熱が50度以上になると、故障率が高くなります。 それに対して、SSDは稼働しても熱を出さないが、稼働してない時を含めて温度が高いと劣化する可能性があります。 真夏に車の車内など人間が耐えられないような場所では、放置しないほうが良いでしょう。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる3ありがとう0感動した0面白い0
ベストアンサーこのベストアンサーは投票で選ばれましたhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12162684812dar********dar********さん2016/8/9 10:41SSDは半導体であり、駆動部分がありません。 だから、モーターで駆動するHDDと違い、発熱はほとんどありません。 しかし、もっと大きな熱源であるCPUやGPUは相変わらず。 そのため、パソコン全体では、大して変わりません。 また、通常は心配する必要ありませんが、SSDはHDDよりも熱に弱いです。 HDDも不具合などで、稼働中に発熱が50度以上になると、故障率が高くなります。 それに対して、SSDは稼働しても熱を出さないが、稼働してない時を含めて温度が高いと劣化する可能性があります。 真夏に車の車内など人間が耐えられないような場所では、放置しないほうが良いでしょう。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる3ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12162684812ID非表示ID非表示さん2016/8/9 9:57SSDは巨大なUSBと大して変わらないので発熱は減りますよ。でもCPUやグラボのほうが熱を持つので、PC全体の発熱を抑えたいならファンを交換したり、グリスを塗りなおしたりしたほうが効果的かと思われます。ノートパソコンの場合については、HDDとメモリしか交換できないといっても過言ではなく、CPUにアクセスする場合はばらばらにしないといけないため、技適マークが分解扱いで外れてしまい電波法に接触する恐れがあるのでやめたほうが良い。よって、SSDに交換したらパソコンの発熱は抑えられますかという質問の答えはNOです。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12162684812めがね猿めがね猿さん2016/8/8 21:43HDDと比べると消費電力が極めて小さいため発熱は少ないのですが、そもそもCPUなどほかの部分ほど熱を出すものではないため全体としての発熱量の変化は誤差レベルです。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12162684812タラコフランスパンタラコフランスパンさん2016/8/8 18:44(編集あり)ものによってはSSDも発熱しますが、 SATAのSSDであればHDDよりは低発熱な印象はある。 しかしSSDそのものだけで パソコン全体の温度が冷えるほどでは無いかと。 熱の発生源はHDDやSSDだけではないということです。 また冷却効率が悪いならそれを何とかしなければ解決になりません。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12162684812hat********hat********さん2016/8/8 17:56HDDから発生する熱はSSDを上回ります。 ただ、PCの熱はHDDの他にCPU、GPU、バッテリー等を合わせた(メモリーも発熱します)トータルで出てきます。SSDへの換装だけで、PCが熱を持ちにくくするには限度があります。 HDD-SSD それぞれの違いをまとめると http://1.faruru.name/about.html参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12162684812sun********sun********さん2016/8/8 17:26かなり発熱は抑えられると思います参考になる0ありがとう0感動した0面白い0