
無線ルーターについてです。
2016/9/1210:30:47
無線ルーターについてです。
現在、バッファロー製の300mbpsでる無線ルーターを使っています。
一階に無線ルーター置いて、二階でpcやらゲームやらスマホを使ってます。
木造2階建てです。
電波強度については問題なく、むしろいいと思います。
しかし、最近回線が重いです。
家族用のpc、妹のスマホとか数多く繋げているからでしょうか?
そこで、 NEC Aterm WG2600HP 11ac/n/a(5GHz帯)&11n/g/b(2.4GHz帯) 同時利用タイプ 1733+800Mbps PA-WG2600HP https://www.amazon.co.jp/dp/B00XB9L74U/ref=cm_sw_r_cp_apa_HkG1xb44T...
こちらを購入しようと考えているのですが、電波強度は弱いとレビューに書いてあり、躊躇っています。
どうなのでしょうか…
ベストアンサーに選ばれた回答
2016/9/1211:24:57
> しかし、最近回線が重いです。
最近ということは、以前は遅くなかったということでしょうか?
またその場合、遅くなる前に何か変化はありませんでしたか?
(無線 LAN に関わらないようなことでも)
また、遅いのは常にでしょうか?
それとも、ムラがあったり時間帯によって変わったりしますか?
加えて、場所によって変わったりしますか?
親機の近くであれば遅くなかったりするでしょうか?
まずはもう少し状況を把握し、遅くなっている原因を掴みたいところだと思います。
> 家族用のpc、妹のスマホとか数多く繋げているからでしょうか?
3 台程度なら、大抵は問題ないでしょう。
(それを言ったら、ウチなんて常に 10 台近く繋がっています…)
もちろん、使用する親機にもよるでしょうけど…。
> こちらを購入しようと考えているのですが、電波強度は弱いとレビューに書いてあり、躊躇っています。
実際に使ったことがあるわけではありませんが…。
気にするほどではないと思います。
ただ、一般的に無線 LAN の電波は水平方向に飛びますので、アンテナを動かせないタイプだと直上などは死角になる場合があります。
遅くなっている原因がわからない現状では、ルータの買い替えも博打行為となるでしょう。
そもそも「ダメ元」と考えた方が良いと思います。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜1件/1件中
2016/9/1211:02:15
それ、ルーター買い替える前に 通信回線を確認しましょう。
契約なさっている回線が極端な例でいれば、ISDNやADSLではないアナログ通信回線を使っていれば、いくら300mbpsでる無線ルーターを使っていようが、モデムの速度以上に上がることはなく、現在でも過剰な無線ルーターを使っていることになります。
そうではなく CATVなどなら、契約速度が300mbps前後のものなら、結果として同じことが言えます。
ADSLなら、あなたの家が基地局からどの程度離れているか次第です。
光などのルーター速度以上のものなら、11nから11acに変えることで、11ac対応子機がある場合には、ルーターが振り分けられることから重複するものが減り改善されます。
なお、PCが有線でつながっている場合は、11nレベルのルーターだと、ほぼ無線側に影響が出るほどのことは少ないです。無線で使っているものが多いと、こちらの方の振り分けで、無線側は影響が出る場合があります。
先を見越して、たくさんの機器を無線で使う…なら先行投資はありです。
でも、現状でなら、たぶん、光回線であったとしても、WG2600HPまでの速度がなくても、ほぼ、振り分けでの影響は、スマホが4,5台に、PCに、無線での1,2
台のゲーム機なら 遅い、途切れるということはなく、途切れるなら、遮蔽の問題や妨害電波(近隣の干渉)などの方が影響があり、ルーター交換よりも、他の対策も含めて考える方が効果が高い場合があります。
このカテゴリの回答受付中の質問
- TESOROのキーボードの話ですが キーボードをカスタマイズするためのソフトがどこ...
- Window対応テレビチューナーXit Boardを購入したのですが、 下記のエラーが表示...
- 補助電源ありのグラボの故障 補助電源ありのグラボが画面に何も映さなくなり、...
- マウスを探しています。 クリックする時にカチカチうるさくなくて、サイドボタ...
- NPET T10 ゲーミングキーボード 片手 の日本語取扱説明書がみつからなくて困って...
- Steel SeriesのApex M750 TKLを使ってて、キーキャップを付け替えたいんですけど...
- マルチドック?のオススメ Surfacelaptop2 で使用予定のマルチドック?(仮)を探し...
- https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IIJI9SK/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A1...
- 質問です! panzoidで名前を変更することが出来ないのですが、解決方法はありま...
- 【無線LANルータについて】 MZK-MF300Nという製品を何年も使っているのですが...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 自宅のWiFiに他人がタダ乗りする記事をネットで見ましたが機器に貼ってある所有者...
- IPSパネルで144Hzのモニターってありませんか? 解像度は普通にフルHDでいいの...
- パソコンでキャス配信とかする時に使うマイクなんですが どれがいいのか分かりま...
- サウンドブラスターzにHyperX Cloud II を繋げて使うにはどうすればいいですか?
- こういったスタンドマイク(コンデンサマイク)の使いやすいのを探しているんですが...
- 心者なので改行の仕方がよく解りません。
- スマートフォンについてです。 メモリ(RAM)と、CPUのどちらを優先すれば良いで...
- これはどこで売ってますか? cf-19 ACアダプター
- PCとワイヤレスイヤホンをBluetoothで繋げられません。 用語を間違えてい...
- Razer マウスの設定について質問です。 この画面からどうやったら設定の所に行け...
専門家が解決した質問
-
先日、msiのGTX760を買いpcにつけた所ディスプレイは映りませんでした 業者に見てもらうと電源不足と言われたので 750wを買いつけてやってみても画面はうんと...
まず、msiのGTX760がXPS8700に対応しているかという点ですが、 マザボードはPCI Express3.0に対応しているようですので問題ないと思いま...
活動を終了した専門家 -
Ministatyon HD-PCTU2パスワードを使用しています。 パスワード設定をしていなかったのですが、最近仕事で会社に持っていくことが多くなっていて、不安なので...
お使いのHD-PCTU2の空き領域が使用中のデータ量よりも大きければ、できると思います。 付属の暗号化ソフトは暗号化された領域を作成して...
活動を終了した専門家
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

