今、白髪染めをしたいと考えている17歳です。そこで質問なんですがやっぱり染めるのは理髪店とか店でやってもらったほうがいいのでしょうか?
今、白髪染めをしたいと考えている17歳です。そこで質問なんですがやっぱり染めるのは理髪店とか店でやってもらったほうがいいのでしょうか? 店に「白髪染めしてください」っていうのはかなり抵抗があるんです。 あと自分で染めるやつ(店で売ってるもの)はどうなんでしょうか?染め具合や、どれだけ白髪が目立たないとかニオイとか。。。 色は茶色(ダークブラウン)に近い色ならなんでもいいです。 長文すみませんm(__)mただ深刻なので。。。 ご回答よろしくお願いしますm(__)m
真っ黒よりちょい茶色混じりが良いのですが。。。
ヘアケア・1,761閲覧
ベストアンサー
白髪染めかぁ…。 白髪染めって、染毛剤としてはかなり強力なので、髪の毛に結構負担がかかるんですね。 長期間使っていれば、髪にハリも艶もコシもなくなってきます。 今のところ私には生理もあるので問題はないですが、閉経後の女性は白髪染めで髪の元気がなくなるそうです。 質問者さんもお若いようなので、大丈夫かなと思いますが、白髪があまり多くないようなら、おしゃれ染め程度の染毛剤がいいと思います。 完全な白髪染めは高いですがウエラの2プラス1というのが、髪も傷みにくいですし、いい色にしっかり染まります。 安い染毛剤は、髪が健康毛ならば傷まないかもしれませんが、よっぽど強い人以外はかなり傷みますから、使わない方がいいかなと。 自分で試してみるのが一番ですが。 あ、安いおしゃれ染めで。傷みにくく色もそれなりというのが、一つだけありました。 花王の【プリティア】という泡で染めるタイプのもの。 ただ、1か月持つか持たないか位で色落ちしてしまいますが、これならカラーバリエーションも豊富で700円前後で手に入ると思うので、試す価値はあるかもしれないですよ。 綺麗に染め上げたいのならば美容院に行くのが一番ですが、自分でも充分綺麗に仕上がりますから、一度やってみてください。 ☆補足☆ ウエラだと、7番位が一番ちょうどいい色です。 赤系の仕上がりか、黄色系の仕上がりか、自分の好みでも変わると思いますが、一番売れているのは7GBという色です。 GBは黄色系(グリーン系?)CBは赤系に仕上がります。 6・7・8と段階があって、それで色の濃さが決まる感じです。 番号が小さい方が濃く、大きい方が薄く仕上がります。 真っ黒よりも少し茶色混じりって事なので、7CBか7GBを規定時間どおり置いて仕上がる色がいいでしょうね。 6だとかなり暗くしっかりした色になってしまうので。 自分に合う染毛剤も探してみてくださいね。 もっといいものもきっとあるでしょうから。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます(≧∀≦)是非参考にさせていただきます!
お礼日時:2008/5/21 1:59