僕は今工業高校の三年です。ですが今、文系の大学を目指しています。そこで質問ですが今から本当に頑張って勉強したマーチレベルの大学に入れますか?
僕は今工業高校の三年です。ですが今、文系の大学を目指しています。そこで質問ですが今から本当に頑張って勉強したマーチレベルの大学に入れますか? ちなみに、志望校はこんなあほな自分ですが青山学院の総合文化政策学部なんてレベルを狙ってます。 最低でも東洋大学のメディアコミュニケーション学科に入りたいです。でも一番は青学・・・・(東京で暮らしてみたいんで・・・) 国立の大学も文系でメディア系のところあるなら入りたいです。 自分の家は母子家庭でお金もなく家庭教師を頼んだり塾にもいけません、なので独学で勉強するしかないんですが、 やる気だけはあります!質問をまとめると・・・・ ①今から勉強して間に合うか?(東洋も含む) ②どんな勉強方法がいいか?(勉強方法一から教えてください、ライフスタイルとかから) ③センターと一般入試どちらが入りやすいか? ④国立大学はいけるか?(学費が安いんで) ⑤受験教科は国語、英語で最後に世界史と数学と日本史どれをとればいいか? このくらいです。 ちなみに、今は 英語はネクステージ、速短必修 国語はマドンナ古文230 数学はシグマと普通の問題集があります。 自分はクラスではトップのほうですが、工業なんであまりあてになりません。 学校の評定は去年は4.8くらいです。河合塾の模試を受けましたがだいぶ分からないところがあり、たぶん偏差値40もないと思います。 先生とかに「無理だ!辞めとけ」と言われて悔しくて・・・ 自分でやってみてもなかなかはかどらないし、泣きたくなります・・・ 毎週のレポートや課題研究もあるし・・・でもどうしても行きたいんです! こんな自分にどなたか回答お願いします。 長い文章でホントすみません。無謀なのは分かってますがどなたでもいいので質問に答えてください、お願いします! BAに250枚差し上げます。
受験、進学・3,574閲覧・250
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました