介護職員として派遣で働いています。勤務4日目から派遣先から嫌味を言われるようになりました。
介護職員として派遣で働いています。勤務4日目から派遣先から嫌味を言われるようになりました。 気になったので、派遣元に施設経験者のくせに使えないなどと言われてませんか?と営業担当の方にメールしたら、派遣先にまで来てくれて、別の勤務先を紹介します。と言われました。嫌味を言われたまま逃げるのは嫌だし、派遣期間もあと2ヶ月あるし、今の職場でやります。と伝えたのですが、派遣先とは話をつけますから、気持ちを切り替えて別の職場でがんばってみてはどうですか?と言われました。どうしてここまでしてくれるのでしょうか?金銭的に、派遣社員が働けば派遣元にお金が入るのは分かります。 しかし、私にそこまでしてくれるメリットが判りません。何か裏があるのでしょうか?
福祉、介護・6,058閲覧・50
2人が共感しています