日の出日の入りは毎日何分ずつズレていますか? 毎日1分?(1日に1分?) 何日かで1分? 数日で何分か?
日の出日の入りは毎日何分ずつズレていますか? 毎日1分?(1日に1分?) 何日かで1分? 数日で何分か? また、それは夏至から冬至の昼間が短くなる期間も同じですか?
2人が共感しています
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
東京の日の入りが最も早いのは 11月29日から12月13日までで 16時28分が続きます。 日の出が最も遅いのは1月1日 から13日までで6時51分が 続きます。 日の出が最も早いのは6月6日 から21日までで4時25分が 続きます。 日の入りが最も遅いのは6月 24日から7月4日までで19時 1分が続きます。 日の出## 06:51##1月7日前後 06:30##11月30日・2月14日 06:00##10月30日・3月10日 05:30##9月24日・3月31日 05:00##8月16日・4月22日 04:25##6月13日前後 日の入り## 16:28##12月6日前後 17:00##10月21日・1月25日 17:30##9月29日・2月24日 18:00##9月8日・3月30日 18:30##8月16日・5月5日 19:01##6月29日前後 日の出日の入り時刻の 変化は、変化しない期間、 数日で1分ぐらいしか変化 しない期間、1日1分足らず 変化する期間、1日1分ほど 変化する期間、1日1分以上 変化する期間、などがあり ます。この1日1分以上と 急激に変化するのは、 2月後半から5月前半までの 日の出時刻と、8月から10月 までの日の入り時刻ですね。 日が長くなる上に南中時刻が 早くなる時期、日が短くなる 上に南中時刻が早くなる時期、 というのが要素です。
14人がナイス!しています