娘が勝手に髪の毛切ってもらったら怒りますか?
娘が勝手に髪の毛切ってもらったら怒りますか? 私は、昨日友達に髪の毛を切ってもらいました 理由は1度その友達に前髪を切ってもらい 上手だったのでまた切ってもらおうと思ったからです 最初は前髪だけ切ってもらうつもりだったのですが、後ろ髪が大分傷んでいたため、ついでに切ってもらいました 母には何も言っていませんでした いちいち許可を取らなくていいかと思ったからです 母は前髪が短くなってる事はすぐに気づきました その時はあまりいい顔はしませんでしたが、 「ふーん」程度で少し不機嫌そうでした そして先程、後ろ髪が短くなってる事に気付いて 「後ろも切ったの?」って聞いてきました そして、「自分で切ったの?」と聞いてきたので 「(友達)ちゃんに切ってもらった」と言いました そして「私が髪の毛切ろうがままに関係ないでしょ」 って言うと怒ったように「あんたあんま調子乗ってると家に人来させないからね」と言ってきました 母は私の髪の毛が好きでした 昔は毎日髪の毛を凝ったヘアアレンジしたり してました けれど、成長するにつれて髪の毛をアレンジしてもらう時髪の毛を引っ張られたりするのが嫌になり ヘアアレンジして貰うのを嫌がりました 母は美容師になりたかった と良く言っていました そして、私の事を母は「私専用のリカちゃん」とふざけてか本気かわからないけれど言っていました 自慢では無いですが、私の髪の毛はすごいストレートでサラサラで茶色でした 色んな人にも「髪の毛綺麗だねー」と言われるほどでした けれど家庭でのストレスのせいか、ただ髪の毛抜ける時期だったのか、すごい髪の毛が抜けてしまった事がありました 全体的に抜けたため、円形脱毛症の類では無いです 髪の毛を縛った時「あれ少ない」と思ったり 「髪の毛すごい少ないね!?!?!?」って驚かれる位には抜けてしまいました 今はちゃんと生えてきて元通りになったのですが、 髪質が変わってしまいました 前より髪の毛はふとくなってしまったし、髪の色は黒いし、パサパサになってしまいました それからは、たまに「あんな綺麗な髪の毛だったのにねー…」とか「あーあ、あんな茶色かったのに」と言ってきます だからきっともう私の髪の毛に興味なんかないと思っていたのに今回髪の毛を切ったことで怒ってきました 私が悪いのでしょうか? 怒られなきゃいけない理由が分かりません 良かったら考えを教えてください 長文失礼致しました
髪の毛はあまり切ったことはありませんが、今まではいつも母に切ってもらっていました
ベストアンサー
あなたは悪くありません。 親の所有物では ないのですから。 でも 年齢によっては まだまだ勝手にやってほしくないこともあります。その兼ね合いが難しいですね。
質問者からのお礼コメント
回答をしてくれた皆さんありがとうございました。 その中でも、1番いいと思った回答をベストアンサーにさせていただきます。ありがとうございました。
お礼日時:2017/4/14 20:23