何でレポートをインターネットの文章をコピペして作ってはいけないのでしょうか? やってる事は本を参考にする事と同じだと思いますが。
何でレポートをインターネットの文章をコピペして作ってはいけないのでしょうか? やってる事は本を参考にする事と同じだと思いますが。
大学・6,001閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
インターネット上の文章でも本に書かれていることでも本質的には同じです。いずれにせよ他人の書いた文章をそのまま丸写しして自分のものとして発表する行為は剽窃(ひょうせつ)と呼ばれます。本の丸写しのほうがばれにくいというだけです。 剽窃がいけない理由は説明が難しいです。理由はいくらでも書けるのですが、そもそも悪いという感覚を持ち合わせていない人に納得してもらうのは、この知恵袋でたまに見かける「なぜレイプはいけないのですか」と聞く人に理由を説明するのと同じくらい困難です。とりあえず、剽窃は厳しく禁じられている、カンニングと同じような扱いである、ということを申し上げておきます。 以下のページもご一読ください。 http://melisande.cs.kyoto-wu.ac.jp/~eguchi/memo/plagiarism.html http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2007022022138
3人がナイス!しています