
【長文】シンスプリントについて真剣に悩んでいます。 大学一年になって、アメ...
akiさん
2017/6/1322:08:48
【長文】シンスプリントについて真剣に悩んでいます。
大学一年になって、アメリカの大学で初めてクロスカントリーを始めた女19歳です。シンスプリントのことで真剣に悩んでいます。
スポー
ツに関しては、今までフィギュアスケートやダンス、水泳など、レベルは全然高くないものの、自分で言うのはおかしいのですが、人並み以上にはやっていたと思います。なので、体力には自信があるし、大怪我もしたことはありませんでした。(一番大きい怪我といえば疲労骨折と捻挫くらいです)
しかし、クロスカントリーを始めてからシンスプリントに悩まされています。
アメリカの大学なので、友達も最初はゼロですごく不安な中から初めて、でも私が走れるようになるにつれてみんなが喜んでくれたりするのがとても嬉しくて、色々軌道に乗り始めた矢先にシンスプリントになってしまいました。
現在夏休みで一時帰国中なのですが、コーチに夏の間メニューをもらったにもかかわらず、そのメニューも足の痛みで全然こなせていません。走る代わりに毎日心拍数150で1時間エアロバイクを漕いでいますが、来学期学校に戻った時に、前みたいに走れるのか、不安でなりません。
痛いのは自分の弱音だろうと言い聞かせて、少し足が痛くても走ってしまってまた痛みをぶり返すみたいなかんじで完全に負のスパイラルに陥っています。
クロスカントリーに関しては、完全なる初心者で正直無知です。やはり、いくらエアロバイクをやって心肺機能を落とさないようにしていても、怪我をする前と同じレベルで走ることは難しいのでしょうか?友達に負けるのも悔しいし、みんな私に期待してくれているのに、不甲斐ないし情けないです。ワークアウトのあとのケアやストレッチも、自分ではきちんとやっていたつもりです。
もし何か怪我で走れない時のトレーニング方法がエアロバイクや水泳以外にもありましたら、教えていただけると幸いです。
クロスカントリーや長距離の分野に詳しい方宜しくお願い致します。
ベストアンサーに選ばれた回答
2017/6/1323:27:41
はじめまして。
その心中、お察しいたします。
さて本題。
あなたには申し訳ないですが、
※あなたは誤解しています。
>シンスプリント
実際は違いますが、当方があなたの立場なら、
※最低1週間の完全休養
とします。エアロ・バイクも禁止です。実際には2週間と言いたいのです。
シンスプリントの理由。
あなたは結果として、
※ふくらはぎの筋肉に、力を入れています。
あなたの経験を使わせてもらいます。
>水泳
ふくらはぎの筋肉に、力を入れますか。
・平泳ぎなら入れても良いですが、疲れやすいはずです。
・クロールなら、力を入れたくても、困難なはずです。
理由は他にもあります。
長距離走では、3番目に重要な要素として、
・ランニング・エコノミー
・酸素の消費量の少なさ
があります(タイムを決める要素として、1番重要な心肺能力、2番目の疲れにくい肉体、があります)。
力を入れる筋肉細胞を増やせば、酸素消費量も勝手に増えます。ですから、
※ふくらはぎに頼るのが間違っています。
NGではないです。badとstateします。
では、どうするか。
・筋肉(細胞)を、力を入れる筋肉と、力を抜く筋肉に分けます。
・力を入れる筋肉を、極力減らします(当方(男48歳)4筋肉です)。
その力を入れる数少ない筋肉に、
※走るための、最低限の力を入れます。
当然、ゆっくり走るとなります。
※これがjogです。
事実、当方(男48歳)
・速度)時速5.4km(3マイル強)
・歩数)3歩/秒
・歩幅)50cm/歩(両つま先の前後の間隔)
この程度です。マラソン完走歴があるにもかかわらず、です(トップ10%ではないですが、ベストは3時間30分未満と、ほんのり速いのです)。
言い換えます。
・ゆっくり走って、神経を発達させます。
・発達させた神経で、
※美しく走ります。
コツを常に確認と言っても良いです。
それは他の練習でも同じです。
・ウインド・スプリント(美しさを優先させながら、美しさと速さとを、極力高いレベルで両立。その代わり、1本50m~100m。100m20秒~22秒。3本~5本。間は3分以上の完全休憩。)
・ペース走(一定の距離を、一定の速度で走る。疲れにくい肉体の獲得)
・インターバル・トレーニング(スプリントとジョグとを交互に実施。心肺能力向上)
・筋肉トレーニング(ターゲット筋肉を走行時にどう使うか確認しながら、鍛錬)
コツを常に確認と申しました。当方を含めて、一部のランナー(多分、内向型(introvert))は
・体との対話
と言います。
良い機会ですから、スポーツに対する認識を改めるよう推奨します。
最後に。
・コツを常に確認
と再三申し上げました。これについては、字数が許しません。お手数ですが、以下のリンク先をご一読ください。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q111718730...
詳細は、上記リンク先に譲ります。
当方、
※大腰筋
・背骨(中央から下部)と太もも(内股の付け根)とを繋ぐ筋肉
・股関節を曲げる筋肉
・膝を胴体よりも前に動かす筋肉
http://muscle-guide.info/psoasmajor.html
を毎日300回3セット鍛えています。48歳と若くないので、30分程度かかります。これだけやっても、marathonには不十分なのです。
宜しいでしょうか。
当方で良ければ、追加でご質問を承ります。
お大事に。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
このカテゴリの回答受付中の質問
- MIZUNOでオススメの走高跳スパイク教えてください。 "出来れば"でですけど足幅が...
- 愛知県、中学陸上の強化選手はどうやったらなれるのでしょうか?今自己べは11.80...
- 教えてください。 10月にNHK(Eテレ)で、茨城国体陸上が放送されましたが、その...
- 400m〜800mのスパイクはどのようなものがいいのでしょうか?来年男子高校生です...
- 短距離用のランニングシューズに必要な要素を大切な順に教えてください!
- ハードルの冬季練習 高校1年で陸上をしています 種目は110ハードルと走幅跳...
- MGA2018でDAY6のパフォーマンスはなかったんですか? SEVENTEEN ASTRO NCT SHINee...
- ニューバランスのフレッシュフォームシリーズを練習用に使うのはどうなのでしょう...
- ナイキのズームフライ3を短距離の冬季練習に使うのはありだと思いますか?また、...
- 先日ファイテンのスポーツベルトを買いました。クリオと迷いましたが高くて断念し...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 高校一年陸上部なんですけど一年生が終わるまでに800.1500でどのくらいのタイムを...
- サブスリー目指して今年の8月から走りはじめた31歳男です。 フルマラソン出場は恐...
- 競技ってどんなカテゴリーがありますが
- 名古屋は、小学校でマラソン大会はないのですか?? 名古屋は、小学校でマラソン...
- 今日の福岡国際マラソンのスタートは何時ですか? 今日の福岡国際マラソンのスタ...
- GARMIN230jのウォッチフェイスをConnect IQから変えたのですが、デフォルトのウォ...
- マラソンでよく言うサブスリーとは何ですか?他のサブシリーズも説明お願いします...
- 中学陸上部の質問です。 先日、市の陸上大会があったのですが僕はそれに用事があ...
- 部活で長距離をやっているのですが、毎日ダッシュをしていれば足は太くなりますか...
- バトンパスをするときの範囲のことで テイクオーバーゾーンとテークオーバーゾー...
専門家が解決した質問
-
リクエスト失礼します。 扁平足とハイアーチ 、どちらの方が疲れやすいですか? 長距離やマラソンをやる上でどちらの方が向かないですか?
扁平足とハイアーチ 、どちらの方が疲れやすいかという質問ですが、疲れやすいのは扁平足の方かもしれません。 ハイアーチは足裏に痛み...
- 小黒健二
- シューフィッター
-
二週間ほど前、朝起きたら足首に痛みがありました。 我慢できる痛みだったのですが、気になり整形外科にかかると、重度の扁平足だから、痛みが出ている。足形...
ご質問の内容から推察すると、重度の外反扁平足の可能性がありそうです。 外反扁平足は、踵の骨が体の外側に向かって外反することで、足...
- 小黒健二
- シューフィッター
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

